以前ブログに書いたことがあるのですが、シジュウカラが一羽雀のグループに交じってやってきました。プランターの縁にとまり、捲れているプランターの縁の裏側までのぞき込みながらぴよこぴょこ動く。なかなか可愛い。雀たちは細い枯れた雑草の茎にとまって穂先の種をついばんでいる。どう見てもこのシジュウカラは雀グループの一員です。郭公鳥は托卵して鶯に卵を孵化させるというがシジュウカラにもそんな習性があるのだろうか。彼らの来訪はもう数年続いていいるように思う。野生の小鳥の寿命は何年くらいなのでしょう?
昨日友人に贈り物をもってゆきました。牛乳パックで育てたサラダ菜を添えました。種を播いたのは10月20日ごろでしたのでもうすぐ2ヵ月です。サラダになる種が混じっているものを買ったら一番成長したのは水菜でした高さ20センチぐらいです。少しは楽しんでもらえるでしょうか!
昨日友人に贈り物をもってゆきました。牛乳パックで育てたサラダ菜を添えました。種を播いたのは10月20日ごろでしたのでもうすぐ2ヵ月です。サラダになる種が混じっているものを買ったら一番成長したのは水菜でした高さ20センチぐらいです。少しは楽しんでもらえるでしょうか!