2日続けて畑に!
昨日は息子の畑の手伝いで、今日はハコベの畑の手伝い。
畝を直したり、草を刈ったり。ハコベやホトケノ座やいぬふぐりのような草は残して置いた方が良いらしいので、葉先の細いいわゆるグラスと言われるものだけを刈って歩いた。
風が心地よいからだろうか、体は結構軽やかに動く。が、家に帰るとドット疲れがでる。
雨が降らないのに種を播いても芽は出ないのではないか。一昨日は雨の確率が50パーセントだったのに一滴の雨もなかった。
心配なので家からバケツとじょうろを持参し、差し出がましいと思いながら水をまかせてもらいました。
昨日はふきのとうを10個ほどとったので、夕食に天ぷらをあげました。食べると苦味がありますが、後からふうっと春の香りがしておいしかったです。
翻訳の見直しはその他もろもろで今週は休んでしまった。頑張らないことをモットーにしているけれど、やっぱり頑張るべきではないか。自分に檄を飛ばそう!
昨日は息子の畑の手伝いで、今日はハコベの畑の手伝い。
畝を直したり、草を刈ったり。ハコベやホトケノ座やいぬふぐりのような草は残して置いた方が良いらしいので、葉先の細いいわゆるグラスと言われるものだけを刈って歩いた。
風が心地よいからだろうか、体は結構軽やかに動く。が、家に帰るとドット疲れがでる。
雨が降らないのに種を播いても芽は出ないのではないか。一昨日は雨の確率が50パーセントだったのに一滴の雨もなかった。
心配なので家からバケツとじょうろを持参し、差し出がましいと思いながら水をまかせてもらいました。
昨日はふきのとうを10個ほどとったので、夕食に天ぷらをあげました。食べると苦味がありますが、後からふうっと春の香りがしておいしかったです。
翻訳の見直しはその他もろもろで今週は休んでしまった。頑張らないことをモットーにしているけれど、やっぱり頑張るべきではないか。自分に檄を飛ばそう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます