今日も畑へ。息子が植えたジャガイモを収穫。ジャガイモは水に弱く、寒さにも弱いそうです。最低気温が急激に下がり始めたので、予定を変更して芋ほりをしました。雨の後3~4日は芋は掘らに方が良いと言われているそうです。水曜日は雨が降ったのですが、畑で腐らせるより良いかと!
白い雲がポカポカ浮いているくらいの快晴。ただ、風は冷たくヒューヒューと。帽子が飛ばされそうでした。
夏に掘った時と比べて土が湿っていて重かったけれど、肥料なしでもこんなに取れるのと驚くほどの量を収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/304876113c0e6b02fdefca80c4e73790.jpg)
種イモ2キロ分で取れたジャガイモです。
大きいもは大人の握りこぶし大。計ったら240gもありました。
卵大を含めると150個ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/311c495eb19551cc6c7455e4ef278cfb.jpg)
以前取り残した物から成長したジャガイモです。
写真で分かるように土が湿っています。ベランダにひろげて風を通し、夕暮れ時に、湿り気を残さないように、布でふき、段ボールに1段ごとに紙を敷いて収納しました。これで、腐るのを防いでくれることを期待しています。
白い雲がポカポカ浮いているくらいの快晴。ただ、風は冷たくヒューヒューと。帽子が飛ばされそうでした。
夏に掘った時と比べて土が湿っていて重かったけれど、肥料なしでもこんなに取れるのと驚くほどの量を収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/08/304876113c0e6b02fdefca80c4e73790.jpg)
種イモ2キロ分で取れたジャガイモです。
大きいもは大人の握りこぶし大。計ったら240gもありました。
卵大を含めると150個ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c7/311c495eb19551cc6c7455e4ef278cfb.jpg)
以前取り残した物から成長したジャガイモです。
写真で分かるように土が湿っています。ベランダにひろげて風を通し、夕暮れ時に、湿り気を残さないように、布でふき、段ボールに1段ごとに紙を敷いて収納しました。これで、腐るのを防いでくれることを期待しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます