glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

IU 詩詠伝より (5)

2010-11-09 13:23:54 | エスペラント
 先週の月曜日夕方、旅行会社より電話あり。タイ航空の航行予定が全面改正になったので予定時間を変更しなければならないとのこと。物見遊山ではないのでとにかくラオスに行き、帰国しなければならないので焦りました。バンコクで1泊すれば都合良いと言われましたが、成田へ帰国する方を選びました。
 水曜日はお休み木曜日になっても連絡なし、こちらから電話して返事をもらいました。良く見たら帰りバンコクで9時間待たなければなりませんでした。

 金曜日と土曜日はエスペラント。日曜は代理でボランティアを引き受けていましたので、ひどく疲れた1週間でした。疲れた時は手仕事をすれば良いと昨日は端布をとりだしたものの
拡げて眺めただけの1日でした。

 では伊東三郎の詩を一篇。こちらもう種切れになりそうです。

    Ekvokas birdetoj

Ekvokas birdetoj
gaje ekbabilas
en densa arbaro de l’monta piedo,
jam la supro de l’monto ekbrilas,
venas la lumo jen pli kaj pli,
hela kaj klara sin montras pejzaĝo.
Kune kun birdoj kaj mi kaj ci
kantu, babilu en ĝoj' kaj kuraĝo.

Fronte al kruta alta mont’,
iomete al nova viv-estont’!
revas mi nun tion:
dolĉan melodion ;
aŭdi mi deziras
mildan volon vian.

  小鳥たちは呼びはじめ

小鳥たちは呼びはじめ 
陽気にしゃべりだす
山のふもとの小暗い森で
山の頂は輝きはじめ
光がだんだんやって来る
明るくはっきり見えだす景色
鳥たちといっしょにぼくも君も
よろこびいさんで歌いしゃべろう

高くけわしい山にたち向かい
新しいいのちの未来にむかっていで立とうとして
いま そのことを夢見ている
美しい旋律を
かわいたようにもとめる
わたしは聞きたいと願う
あなたのやさしい声を
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« IU 詩詠伝より (4) | トップ | ああ、迷子に…! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (paku)
2010-11-09 22:29:49
◆ 小鳥たちは歌う
  いろんなリズムで
  ウィ シャル オーバーカム と
  小鳥たちは語る
  ひとつの言葉で
  ウィ シャル オーバーカム と

◆ 手の状態は?   
返信する
Dankon! (glimi)
2010-11-11 10:35:21
ありがとう!

 手の湿疹。9月初めに医者に行ったら先月来ていませんと言われました。その後非常によろしいですね。最近薬をつけていません。日常生活は手抜きそのもの。それが功を奏しているようです。この夏は長く汗を沢山かいたのに寒冷蕁麻疹も出ませんでした。
返信する

コメントを投稿

エスペラント」カテゴリの最新記事