伊賀市は今月から、市内の高齢者や障害者を対象にした粗大ごみの無料戸別回収サービスを始めた。大きなごみを自力で集積場に運ぶのが困難な人への生活支援で、自宅前まで引き取りに訪れる。県内では亀山市が同様の無料収集を実施してい
対象は、75歳以上の高齢者▽介護認定を受けている人▽障害者手帳の所持者−−のみで構成される世帯。市役所本庁や各支所に置かれた申請書に必要事項を記入して申し込むと、タンスなどの木製家具や電化製品、自転車などが回収される。
旧青山町を除く伊賀市では、従来は指定された収集日に自分で集積場に出すか、さくらリサイクルセンター(同市治田)に直接持ち込む必要があり、特に木製粗大ごみは自分で50センチ以内に解体するなど負担が大きかった。
毎日新聞 2012年04月12日 地方版
対象は、75歳以上の高齢者▽介護認定を受けている人▽障害者手帳の所持者−−のみで構成される世帯。市役所本庁や各支所に置かれた申請書に必要事項を記入して申し込むと、タンスなどの木製家具や電化製品、自転車などが回収される。
旧青山町を除く伊賀市では、従来は指定された収集日に自分で集積場に出すか、さくらリサイクルセンター(同市治田)に直接持ち込む必要があり、特に木製粗大ごみは自分で50センチ以内に解体するなど負担が大きかった。
毎日新聞 2012年04月12日 地方版