ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

タンデム自転車、「わたフェス」で楽しもう 県サイクリング協会、栃木市に寄贈

2012年07月19日 01時56分25秒 | 障害者の自立
 【栃木】県サイクリング協会は、市に2人乗りのタンデム自転車5台を寄贈した。市は9月2日に開催する「市渡良瀬遊水地フェスティバル2012(わたフェス)」の会場に、タンデム自転車の体験コースを設け、広く楽しんでもらう。

 寄贈されたタンデム自転車は2人乗り、26インチ。赤色で、2台の自転車が縦に連結した形をしている。後部席には視覚障害者も乗れ、風を感じることができると好評だ。本県では公道は走れないため、指定された場所での利用となる。同協会はサイクリングで遊水地をPRしたいという市側の考えを知り、所有していたうちの5台を市に贈った。

 市は9月2日のわたフェスで、視覚障害者をはじめ親子連れなどに、無料で試乗してもらう計画だ。また、わたフェス開催までは、視覚障害者20+ 件らにタンデム自転車を知ってもらおうと、市藤岡総合支所別館1階の健康福祉課前に展示する。団体へは貸し出す予定で、個人への貸し出しについても検討中。



下野新聞 - (7月18日 朝刊)

県職員・警察官採用試験概要決める 県人事委

2012年07月19日 01時53分03秒 | 障害者の自立
 佐賀県人事委員会は、県職員(短大、高校卒業程度)の採用試験概要をまとめた。8月6日から同24日まで申し込みを受け付ける。

 採用予定者数は、短大卒程度が学校栄養職員1人、佐賀コロニーなど指定障害者支援施設などの生活指導員14人(任期付き)。高卒は行政10人、警察事務3人、総合土木4人。
1次試験は9月23日、佐賀市の佐賀大本庄キャンパスで行う。

 また、警察官B(高卒程度)も募集。採用予定者数は男性一般の佐賀県警24人、それ以外の警視庁、大阪府警、兵庫、愛知県警の共同試験枠8人。武道指導は柔道、剣道が各1人、女性一般は4人。8月20日から9月7日まで受け付け、1次試験は10月14日に佐賀市の致遠館高で実施する。

 申し込みは県や県警のウェブサイト、または人事委、県警への郵送、持参で受け付ける。問い合わせは人事委事務局、電話0952(25)7295。

佐賀新聞 - 2012年07月18日更新

対象外地域の88%に感覚障害 水俣病一斉検診

2012年07月19日 01時49分18秒 | 障害者の自立
 不知火海沿岸で6月に水俣病一斉検診を実施した住民健康調査実行委員会(委員長・藤野糺水俣協立病院名誉院長)は18日、最終集計結果を公表。水俣病特別措置法の救済対象外地域に住む受診者の88%に、水俣病と診断できる手足先の感覚障害があり、救済要件を満たしていたことを明らかにした。

 実行委は6月27日に検診会場ごとのデータを公表。今回新たに、救済対象地域での居住歴の有無と、原則的に救済対象外とされる1969年12月以降生まれの人を集計した。

 確定した総受診者数は1396人。水俣市など対象地域の居住歴があったのは773人で、天草下島など対象外地域は573人、69年12月以降生まれが41人、不明9人だった。

 このうち手足先の感覚障害があった人は対象地域は86%(665人)、対象外地域88%(504人)と、ほぼ同様の傾向があった。69年12月生まれ以降の受診者の有所見率は85%だった。

 アンケート結果も公表し、水俣病の救済手続きに申請しなかった理由について1086人が回答。「偏見・差別」が517人、「情報の欠如・不足」が377人だった。

 実行委は18日、集計結果を環境省に提出。同省で会見した医師団の高岡滋医師は「検診結果は、対象外地域に大量の被害者を残していることを示している。国は7月末で申請窓口を締め切るべきではない」と指摘した。

熊本日日新聞 -2012年07月18日

福祉へ関心持って、有馬高で障害持つ卒業生が講演/海老名

2012年07月19日 01時45分14秒 | 障害者の自立
 障害者への理解を深め、福祉に関心を持ってもらおうと、海老名市社家の県立有馬高校で17日、福祉講演会が開かれた。同校OBで市内在住の高林貴将さん(23)の話に1年生約270人が耳を傾けた。

 講演会は同校が行っている福祉体験学習の一環。市社会福祉協議会、地域活動支援センター結夢(ゆうむ)の協力で実現した。

 高林さんは2歳ごろに筋ジストロフィーと診断され、筋力の低下に伴い大学時代から電動車いすを使用している。ことし東海大を卒業し、在宅就労を目指して就職活動をしている。

高林さんは教養学部国際学科で学んだ語学力を生かして、英語で自己紹介。病気に伴う障害や現在の活動内容などを話した。その後、障害に悩み、自暴自棄になったことも隠さずに話した。「障害があっても、友人をつくりたいし、遊びたいし、スポーツもしたい。自然体で接してほしい」と呼び掛けた。

 高校1年の後輩らには、「本気でやれば何でもできる。壁にぶつかってもくじけないで」とエールを送った。質問コーナーでは、「自分も同じ病気になったら、どうすればいいか」「今はまっていることは」などの問い掛けに、自分の言葉を探しながら丁寧に答えていた。

 カナロコ(神奈川新聞) - 2012年7月18日

障害者就職面接会(前期)を開催します!

2012年07月19日 01時04分30秒 | 障害者の自立
 県では、障害者の雇用機会の拡大を図るため、厚生労働省茨城労働局、ハローワークと連携し、就職面接会を開催します。


開催日時・場所

水戸会場

9月20日(木曜日)13時から15時30分
ホテルレイクビュー水戸(水戸市宮町1-6-1)


筑西会場

9月28日(金曜日)13時から15時30分
結城市民情報センター(結城市国府町1-1-1)


鹿嶋会場

10月4日(木曜日)13時から15時30分
鹿島セントラルホテル(神栖市大野原4-7-11)


日立会場

10月5日(金曜日)13時から15時30分
国民宿舎「鵜の岬」(日立市十王町伊師640)


土浦会場

10月11日(木曜日)13時から15時30分
ホテルグランド東雲(つくば市小野崎488-1)


主催


厚生労働省茨城労働局、ハローワーク、茨城県


参加申し込み方法

 求人事業所、障害者の方とも、事前に管轄のハローワークに参加申し込みをお願いします。


参考資料

平成24年度(前期)障害者就職面接会~ひとつの理解が大きな希望へ~ PDF : 207KB

関連リンク

労働政策課ホームページ

茨城労働局ホームページ

公開日  2012年7月18日