![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/53f06bf3ce5176a556c25d4f255aec7c.jpg)
「うわぁ・・・なつかしぃ・・・」
9月下旬に始めて、休みの日を利用して週1回1時間程度、なつかしさとともに楽しんだ「ドラクエⅠ(スイッチ復刻版)」
実に35年ぶりのフィナーレを迎えました。
当時のファミコン版のフィナーレがこんなもんだったか、ちょっと記憶が薄れがちですが
お城に戻ったら衛視が整列してお出迎えしてもらったことは覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/a5d5f8aa8cebf10fdfe165e0ed0959f3.jpg)
何度も何度も「魔王」にやられちゃって、それでも何度も何度も闘って、倒したら(たしか…)なにも起こらなかったんで(おかしい?)
お城にひとまず戻ったら、このような大歓迎を受けて(ほんと、ほんとに)大感動、大感激してフィナーレになった覚えがよみがえりました。
今回は攻略本を片手に「確実に」「時間の合い間に」「じっくり」取り組む、まさしく「オトナのドラクエを楽しむ」って感じでゲームを進めましたが
やはり何年振りでも、何度やっても「ドラクエのフィナーレ」はいいもんですね。
よ~し今度は「オトナのドラクエⅡ」に取り組みますよ・・・!!
9月下旬に始めて、休みの日を利用して週1回1時間程度、なつかしさとともに楽しんだ「ドラクエⅠ(スイッチ復刻版)」
実に35年ぶりのフィナーレを迎えました。
当時のファミコン版のフィナーレがこんなもんだったか、ちょっと記憶が薄れがちですが
お城に戻ったら衛視が整列してお出迎えしてもらったことは覚えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cc/f3235db63f49816d11fd9d3812f73474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/3aac2b77c959fc7228293dc89ea2fd60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/81/058196e8b36eda7b75359b61c675df27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d3/a5d5f8aa8cebf10fdfe165e0ed0959f3.jpg)
何度も何度も「魔王」にやられちゃって、それでも何度も何度も闘って、倒したら(たしか…)なにも起こらなかったんで(おかしい?)
お城にひとまず戻ったら、このような大歓迎を受けて(ほんと、ほんとに)大感動、大感激してフィナーレになった覚えがよみがえりました。
今回は攻略本を片手に「確実に」「時間の合い間に」「じっくり」取り組む、まさしく「オトナのドラクエを楽しむ」って感じでゲームを進めましたが
やはり何年振りでも、何度やっても「ドラクエのフィナーレ」はいいもんですね。
よ~し今度は「オトナのドラクエⅡ」に取り組みますよ・・・!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます