![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/12/61eedd158bb3c0b84d1f38d1e84d4445.jpg)
9月2回目のゴルフラウンドは、埼玉県西部の丘陵地にひろがる「さいたまゴルフクラブ」から・・・
何度もここでラウンドするので、コースも熟知していて攻め方もわかるんですが、ホールごとにレイアウト・アップダウン・ハザードが異なり、わかっているんですが何度やっても気が抜けない、おもしろいコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/d71f7d15faf3c207d1895175a08c6f97.jpg)
そしてこのコースは「鉄塔マニア垂涎のゴルフ場」で、コース内にも高圧鉄塔が建てられており、「こんな近くに鉄塔が・・・」とびっくりするほど。
毎度このコースでゴルフするたびに、しばし鉄塔も眺めちゃう・・・なんてことで、今回はゴルフに徹してやってみようと・・・でも鉄塔がそこにあるのね。(この「鉄塔」が絵になるのよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/6165a90b060c550a25e23967c8fc5156.jpg)
今日はすっかり秋の気配で、快晴の空に秋らしい雲が浮かび快晴の下、朝晩は冷え込んだ日ですが、昼間はたっぷりの日差しがふりそそぎ、絶好のゴルフ日和。
なんといってもアマチュアはドライバーの善し悪しでスコアは決まりますよね・・・きょうは「力み」がとれて「ナイスショット!!」の連発で気持ちよ〜く秋の空に…、アイアンもまっすぐ飛ぶし
グリーンまわりは精度はまだまだですが凡ミスなしでグリーンオン、ところがところがパッティングは・・・これが今一・・・今二・・・今三くらいかなぁ。
距離感が・・・方向性が・・・カップに嫌われちゃったり・・・イージーパットも外しちゃって、せっかくグリーンまでうまく運んだのに、ぜ~んぶ水の泡。(最後には「こんな日もあるのね」でサバサバと終わっちゃいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/6f58906daeddf09252e007d619f46684.jpg)
グリーン形状•メンテナンス状態・傾斜・カップの位置・自分の技量・メンタル・リズム・感性・・とにかく繊細なものを要求されるのね、パッティングって。
うまくいくときもあれば、一日「なにやってんだか…」という日もあるけど、スコアメイクは最後の最後、ホールアウトするまで気が抜けない・・・わかっているんだけどさ。
まあ秋空の下できもちよくゴルフを楽しめればそれでいんですけど・・・次回はなんと「あさって」です、18ホールビシっといきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/c18fca9c4ebee1953a2d06f41a8ae35d.jpg)
何度もここでラウンドするので、コースも熟知していて攻め方もわかるんですが、ホールごとにレイアウト・アップダウン・ハザードが異なり、わかっているんですが何度やっても気が抜けない、おもしろいコースです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3f/9e7eb7dfee8796d3a292d006d8596630.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0b/4dce3debf3a037eeb6d4c65386015733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/e3cde4364397a1389bc932e891ce26e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/d71f7d15faf3c207d1895175a08c6f97.jpg)
そしてこのコースは「鉄塔マニア垂涎のゴルフ場」で、コース内にも高圧鉄塔が建てられており、「こんな近くに鉄塔が・・・」とびっくりするほど。
毎度このコースでゴルフするたびに、しばし鉄塔も眺めちゃう・・・なんてことで、今回はゴルフに徹してやってみようと・・・でも鉄塔がそこにあるのね。(この「鉄塔」が絵になるのよ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9e/e7f54a10ff58163e9d7b2da843bc6131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6b/7c547eb027b3a4257d246f4b6f4e5cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4a/b8f31d081e8b9b083a77c7d220c763b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/6165a90b060c550a25e23967c8fc5156.jpg)
今日はすっかり秋の気配で、快晴の空に秋らしい雲が浮かび快晴の下、朝晩は冷え込んだ日ですが、昼間はたっぷりの日差しがふりそそぎ、絶好のゴルフ日和。
なんといってもアマチュアはドライバーの善し悪しでスコアは決まりますよね・・・きょうは「力み」がとれて「ナイスショット!!」の連発で気持ちよ〜く秋の空に…、アイアンもまっすぐ飛ぶし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/1e4bfd0c25f8c184290d650f55f0f768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c5/a602fb6d3363efca57180ee43990e6e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/40/1210d3f399dc3f2271d9b10abd9e85dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/38/af48469fe93eae59cc7cd88e078f3b37.jpg)
グリーンまわりは精度はまだまだですが凡ミスなしでグリーンオン、ところがところがパッティングは・・・これが今一・・・今二・・・今三くらいかなぁ。
距離感が・・・方向性が・・・カップに嫌われちゃったり・・・イージーパットも外しちゃって、せっかくグリーンまでうまく運んだのに、ぜ~んぶ水の泡。(最後には「こんな日もあるのね」でサバサバと終わっちゃいました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3e/23b617cbf2e6bccbcae021f11fa80cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/fdb33f0fae2f8491e1cd86cf87c264f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ff/434cef4ab05e6b7c8106f3d71cd79cc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/6f58906daeddf09252e007d619f46684.jpg)
グリーン形状•メンテナンス状態・傾斜・カップの位置・自分の技量・メンタル・リズム・感性・・とにかく繊細なものを要求されるのね、パッティングって。
うまくいくときもあれば、一日「なにやってんだか…」という日もあるけど、スコアメイクは最後の最後、ホールアウトするまで気が抜けない・・・わかっているんだけどさ。
まあ秋空の下できもちよくゴルフを楽しめればそれでいんですけど・・・次回はなんと「あさって」です、18ホールビシっといきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/60b6968e3ddfff7cc9a852b15ebaf464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/80/62a154613a4916894791b80f3eb6c3a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6d/1ae5076f89212a7ef841e7cb1db3da9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/e2/c18fca9c4ebee1953a2d06f41a8ae35d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます