横須賀総合医療センター心臓血管外科

お気軽にコメントいただければ、一般の方の質問にも心臓血管外科専門医が答えます。

第2回三浦半島Cardiovascular Seminar

2018-06-08 00:31:04 | 心臓病の治療
第2回三浦半島Cardiovascular Seminar

日時:平成30年6月15日(金) 19時30分より
場所:セントラルホテル 5階サファイア
神奈川県横須賀市若松町2-8 :046-827-1111

プログラム

■Opening Remarks 19:30~19:35
横須賀市立うわまち病院 循環器内科 部長 岩澤 孝昌 先生
■session1 19:35~20:05
座長 横須賀市立うわまち病院 循環器内科 部長 岩澤 孝昌 先生
「当院における弁膜症手術と頻脈性不整脈治療について」
横須賀市立うわまち病院
心臓血管外科 部長 安達 晃一 先生
■session2 20:05~21:05
座長 横須賀市立うわまち病院 心臓血管外科 部長 安達 晃一 先生
「透析患者と心臓弁膜症」
自治医科大学附属病院 心臓血管外科部門
教授) 川人 宏次 先生

■Closing Remarks 21:05~21:10
横須賀市立市民病院 副院長 奥田 純 先生


今年のCardiovascular Seminarも、弁膜症の治療に焦点をあてた講演会のプログラムといたしました。うわまち病院の心臓胸部大血管手術の半数以上を弁膜症手術が占めており、大きなウエイトを占めています。うわまち病院に透析センターが開設され、徐々に透析患者様の手術症例も散見されるようになってきました。今回は、自治医科大学心臓血管外科教授の川人先生をお招きしての講演会を企画しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする