横須賀総合医療センター心臓血管外科

お気軽にコメントいただければ、一般の方の質問にも心臓血管外科専門医が答えます。

心臓血管外科ウィンターセミナー学術集会

2019-01-14 10:40:39 | 心臓病の治療
 毎年スキー場で行われる心臓血管外科ウィンターセミナーは今年は富良野です。幹事は自治医科大学附属さいたま医療センターなので、その関連施設である横須賀市立うわまち病院からもスタッフが3名出席予定です。新富良野プリンスホテルを会場に、今年は過去最高の演題数のようです。
 筆者は末梢血管のセッションでの座長を依頼されておりますが、横須賀市立うわまち病院からは、大動脈解離術中の手術術式変更により救命できた90代の患者さんについての症例報告を行います。
 学術集会中は参加者の希望者で、スキーのタイムトライアルも行われます。たまに勘違いしてネクタイ着用で発表する人もいますが、基本的に無礼講な感じでスキーウェアなどを着たまま発表するようなラフな、その代わり、演者と聴衆の距離が非常に近い、参加型のセミナーです。

 出張旅費として申請しやすいという理由から、前回よりセミナーのあとに「学術集会」という文字をつけての名称変更されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする