趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

これでも道路

2008年08月03日 14時30分30秒 | 日記
隣接する沼の護岸工事に伴って、やっと世に出る事になった我が家の物置に通じる道路、軽自動車なら楽に通れる幅は確保出来ている。

散歩にも利用出来、せいぜい草が生えないようセッセと歩いたり、手入れをしようと思っていたが、この時期とてもじゃないが草の生長には追いつかない。
ついにあきらめてほったらかしの状態、秋になって枯れるのを待つことになった。
木で作られた囲いの内側(右側)はを飼っている沼、下手に除草剤を撒いて鯉がプカプカ浮いてはヤバイ

野生のうさぎ山羊(ヤギ)でも来てくれないかと思うが、それほど田舎ではない
バカにするな
市道になっているので連絡すれば草刈りぐらいはしてくれるだろうが、通らなくても困らない道路、そんなに市民権をちらつかせてもしょうがない。
緑があれば少しは涼しく感じるだろう


中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする