趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

アンティーク

2008年08月28日 08時45分17秒 | 日記
アンティーク、早い話が骨董品(こっとうひん)
12チャンネルの何でも鑑定団は、どの市町村で開催しても満席らしい。
他人の品物がいくらの値打ちがあるか聞いたってしょうがないとも思うが・・・
この番組は女房も大好物
その女房も骨董品なので親近感が湧くのだろうが、値打ちはマイナスの評価となります。
私も骨董品がキライな訳ではないが、価値が全く分からないので集める気はない。
事務所にも1つだけ古い物があるが、アンティークではない。
カインズホームで買ってきたにせ物掛け時計、電池式で結構まじめに動いている。

これはミニチュアですが、昔おばあちゃんちの居間に同じ物があったのを思い出す。
ぜんまい式のアナログでフタを開けると差し押さえの赤い古ぼけた紙が張ってあり、子供心に貧乏なんだなあと思った。

身近にもl骨董好きは多く、下手に誉め出すと自慢話が止まらなくなるので気をつけたほうが良い。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする