昨日の日曜日は雨模様
なんてもんじゃなかった。
まるで台風
朝から晩まで降り続き、スーパー回りも汗だくならぬ雨だく。
まあ、綺麗な花、金魚草のオバケにも見えるが、名前なんか知らない。
豪雨の中、買い物に付き合わされたスーパーの駐車場に隣接する民家の庭を無許可で撮ってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
一般的にはカタカナでサルスベリと書くらしいが、幹がツルツルしていて猿が登ろうとしてもすべる事から猿滑とも書くと言う。
文献によると、オリンピックが終わった中国が原産で、必要以上に大きくならない事から街路樹や庭木などにも好んで使用され、白い花もあるらしい。
の花は近所でも相当見かける。
1年や2年で大きくなる訳はないので、私が気付かなかっただけだろうか。
日曜の朝は、9時から10%引きのうえ、売れ残った商品が半額
になっている。
それを狙って女房が開店前
入口に陣取っているので、自動ドアが開くまでは暇そのもの、カメラをぶら下げてあっちこっち散策している![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
まるで台風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
まあ、綺麗な花、金魚草のオバケにも見えるが、名前なんか知らない。
豪雨の中、買い物に付き合わされたスーパーの駐車場に隣接する民家の庭を無許可で撮ってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
一般的にはカタカナでサルスベリと書くらしいが、幹がツルツルしていて猿が登ろうとしてもすべる事から猿滑とも書くと言う。
文献によると、オリンピックが終わった中国が原産で、必要以上に大きくならない事から街路樹や庭木などにも好んで使用され、白い花もあるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
1年や2年で大きくなる訳はないので、私が気付かなかっただけだろうか。
日曜の朝は、9時から10%引きのうえ、売れ残った商品が半額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
それを狙って女房が開店前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。