何だか毎日のように、どこかで誰かが「世論調査」をしているような気がする今日この頃。
先日は、もはや「なりふり構わず」の朝日新聞が、「次の自民党総裁にふさわしいのは誰か」コンテスト(調査?)を行ったらしい。
https://www.asahi.com/articles/ASL4H43J5L4HUZPS002.html?iref=comtop_8_01
それによると・・・
1位:石破茂 28%
2位:安倍晋三 23%
3位:岸田文雄 6%
4位:野田聖子 6%
今秋の総裁選で、実際に立候補すると思われる人が対象なので、人気No.1の小泉進次郎は除外されている。
石破が20%→22%→28%と上昇したのに対し、安倍首相は31%→24%→23%と低迷しているそうだ。
調査の中では、いちおう「支持政党」も聞いているみたいで、自民党支持層に限った統計も出ている。
こちらの方は・・・
1位:安倍晋三 47%
2位:石破茂 24%
岸田氏、野田氏のデータは出ていない。
さらには、男女別の統計も示されているが、この際どうでもいい。
そういう意味で言うと、この調査自体が「どうでもいい」のである。
総裁選は、自民党議員と自民党員のみで行われるので、世論調査で左右されることは、まずない。
かつてのどこかの党みたいに、党員には日本国籍がないとなれないけど、サポーターとかいうわけのわからない制度があって、それは国籍を問わない、とかいうトンデモない党規則があった(?)と違い、当然のことながら党員は日本国籍である。
その自民党内では、ゲルこと石破は人気(というより人望)がまったくなく、政権を擁護するどころか、常に後ろから鉄砲を撃つタイプなので、皆から嫌われているそうだ。
そんな石破が、総裁選に出たところで、以前は地方党員の票が集まったので、安倍さんとは接戦になったけど、その時も議員の票が圧倒的に集まらなかったので、ゲルは総裁になれなかった。
あの時よりも、さらにゲルは嫌われているようなので、世論の傾向がどうであれ、こいつが総裁になれることはないと思う。
そういうことは、当然朝日新聞をはじめとしたメディアはわかっているはずなのに、何とか「安倍じゃダメだ」キャンペーンを展開したいらしい。
先日も、国会が開催されていない時期をわざわざ選んで、国会前でデモ行進をしたそうだ。
当局発表では、「3万人」が参加したとのことだけど、実際に現地に赴いた人、あるいは写真から推測した人によると、どう見ても「3千人前後」だったとのこと。
http://blog.esuteru.com/archives/9093646.html
しかも、一部報道では「延べ5万人」とかいう表現もあった。
何だ?「延べ」って。
一人を何回も数えた、ということなの?
もしかして、10分毎に数えてみて「人は移動しているから、今いる人は、さっきいた人とは違う」とかいう理屈のつもり?
しかも、デモで主張している内容が「改竄は許さない」って・・・
完全にギャグだな。
そんなこんなで、とにかく野党やメディアがやっていることは、呆れることばかり。
いつまで続けるつもりなんだろうか。
先日は、もはや「なりふり構わず」の朝日新聞が、「次の自民党総裁にふさわしいのは誰か」コンテスト(調査?)を行ったらしい。
https://www.asahi.com/articles/ASL4H43J5L4HUZPS002.html?iref=comtop_8_01
それによると・・・
1位:石破茂 28%
2位:安倍晋三 23%
3位:岸田文雄 6%
4位:野田聖子 6%
今秋の総裁選で、実際に立候補すると思われる人が対象なので、人気No.1の小泉進次郎は除外されている。
石破が20%→22%→28%と上昇したのに対し、安倍首相は31%→24%→23%と低迷しているそうだ。
調査の中では、いちおう「支持政党」も聞いているみたいで、自民党支持層に限った統計も出ている。
こちらの方は・・・
1位:安倍晋三 47%
2位:石破茂 24%
岸田氏、野田氏のデータは出ていない。
さらには、男女別の統計も示されているが、この際どうでもいい。
そういう意味で言うと、この調査自体が「どうでもいい」のである。
総裁選は、自民党議員と自民党員のみで行われるので、世論調査で左右されることは、まずない。
かつてのどこかの党みたいに、党員には日本国籍がないとなれないけど、サポーターとかいうわけのわからない制度があって、それは国籍を問わない、とかいうトンデモない党規則があった(?)と違い、当然のことながら党員は日本国籍である。
その自民党内では、ゲルこと石破は人気(というより人望)がまったくなく、政権を擁護するどころか、常に後ろから鉄砲を撃つタイプなので、皆から嫌われているそうだ。
そんな石破が、総裁選に出たところで、以前は地方党員の票が集まったので、安倍さんとは接戦になったけど、その時も議員の票が圧倒的に集まらなかったので、ゲルは総裁になれなかった。
あの時よりも、さらにゲルは嫌われているようなので、世論の傾向がどうであれ、こいつが総裁になれることはないと思う。
そういうことは、当然朝日新聞をはじめとしたメディアはわかっているはずなのに、何とか「安倍じゃダメだ」キャンペーンを展開したいらしい。
先日も、国会が開催されていない時期をわざわざ選んで、国会前でデモ行進をしたそうだ。
当局発表では、「3万人」が参加したとのことだけど、実際に現地に赴いた人、あるいは写真から推測した人によると、どう見ても「3千人前後」だったとのこと。
http://blog.esuteru.com/archives/9093646.html
しかも、一部報道では「延べ5万人」とかいう表現もあった。
何だ?「延べ」って。
一人を何回も数えた、ということなの?
もしかして、10分毎に数えてみて「人は移動しているから、今いる人は、さっきいた人とは違う」とかいう理屈のつもり?
しかも、デモで主張している内容が「改竄は許さない」って・・・
完全にギャグだな。
そんなこんなで、とにかく野党やメディアがやっていることは、呆れることばかり。
いつまで続けるつもりなんだろうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます