はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

チャイナが台湾を攻めたら米国を介入させるな、沖縄を攻めにくくなるだろ by ヨシフ

2022-06-02 | 日記
立憲民主党は、もともとアホな連中の集まりなので、党首であろうが誰であろうが、政府自民党に対する質問がトンチンカンだ。

そのアホ集団の代表である泉健太が、衆院予算委員会において、シンガポールで開かれるアジア安全保障会議(シャングリラ対話)に出席する岸田文雄首相に「軍事力を高めるだけでなく対話外交が必要だ。中国側とシャングリラ対話で何かしらの会談をすべきだ」と言ったらしい。

それに対する岸田首相の回答。

「会議に呼ばれている首脳は、うちとシンガポールだけなので、チャイナと会談なんかできるわけないじゃん!」

いや、ホント立憲民主党の連中ってアホというか、頭悪すぎるだろう。

アジアでの安全保障会議って、基本的には「チャイナからの侵略に対してどう対抗するか」を話し合う場所だと認識しているのだが、立憲民主党の連中は、「アジアなんだから、チャイナだって参加するだろう」とか思っていたわけ?

少なくとも、予算委員会の場で質問する時に、その会議には誰(どこの国)が参加するのか、とか調べたりしていないの?

それとも、「週刊誌を見たけど、どこにも載ってなかった」とでも言い訳するつもりか?

あまりのトンチンカンな質問を、一言で片づけられてちょっと恥ずかしかったのか、泉健太は、その直後に内閣不信任案の提出を決めたそうだ。

その理由というのが「具体策のない答弁が繰り返された」ということらしい。

そりゃあ、妄想の世界の話を前提に質問をされたって、具体的な回答ができるわけがない。

党首がこんなのだから、というわけではないが、他の連中も相変わらずムダというか、どう答えていいのかわからないような質問・要望をしている。

品のない面々の中でも、実際に893連中と付き合っていることが知られている有田芳生だ。

政府が防衛費の増額を決定した時の要望事項。

「外交の力で中国を抑える。台湾有事をやらない。そして万が一何か動きがあっても、米軍が動かないような交渉をやってほしいんです。一番危ないのは沖縄なんですよ」

まず、言っていることの意味が理解できない。

一言で言うと、「チャイナが台湾を侵略した時に、米国が介入しないようにしろ。そうしないと沖縄が危ないぞ」ということになる?

何で、チャイナが台湾に侵攻したら、日本は米国が介入しないようにしなきゃいけないの?

チャイナの邪魔になるから?

それで、「邪魔すると、沖縄も侵略するぞ」って言いたいわけ?

これって、まるでチャイナ側の物言いじゃないのか。

それ以前に、ヨシフの言う「外交の力でチャイナを抑える」って、具体的にどうすんの?

ロシアのウクライナへの侵略を見て、これのどこに外交の入る余地があると言うのだろう。

チャイナの代弁をしているだけで、な~んの具体的のない要望をされたって、岸田首相も答えようがないよね。


もう、政府自民党は、「野党は解散すべきた」と言うべきだと思う。

その理由は「具体的な質問・要望をまったくしないので、質疑の時間がもったいない」で十分だろう。

ホントに立憲民主党の連中って、ロクなのがいない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国防よりコロナ対策よりサン... | トップ | 勝ってもイライラ »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事