はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

国防よりコロナ対策よりサントリーだ!

2022-06-01 | 日記
安倍さんが首相時代に開催した「桜を見る会」の前夜祭に、サントリーが酒類を無償提供した、ということでメディアが大騒ぎしている。

まだやってんの?という気持ちしか起きない。

法に抵触するとかしないとか、あるいは15万円程度だからどうのこうの、と言うつもりはない。

だけど、武漢肺炎(新型コロナ)問題の時もそうだったし、今はロシアのウクライナ侵略を機に、国防をどうするかという大事な時期に、いつまでこんなことをやっているのかと思う。

立憲民主党の泉健太は、「違法献金の可能性があるというふうに認識をしています。これからしっかり安倍(元)総理側は説明が求められると思います」などと、これから国会で追及する気まんまんだ。

こいつらの間では、おそらくこんな会話が交わされているに違いない。

立憲民主党のバカA「おい、桜を見る会の前夜祭でサントリーが提供した酒類が、無償だったらしいぞ」
バカB「何?それは大問題だ。すぐにアベを追及してやる。場合によって議員辞職まで追い詰めるぞ」
ちょっとマシなC「次の予算委員会では、防衛費について質問する予定なんだけど・・・」
バカA「そんなどうでもいい話は後回しだ。冒頭で『時間があればやります』とでも言っとけばいいんだよ」
ちょっとマシなC「でも、無償提供って、そんなに大問題なのか?」
バカB「バカだな、大問題だって大騒ぎすればいいんだよ。そうしないとアベの首は取れないぞ」
やっぱりバカだったC「そうだな。よし、頑張るぞ!でも、ネタはどこから仕入れればいいんだ?」
バカB「そんなものは、週刊誌買い漁って読めば、どこかに何か書いているから、必要なところだけ抜き出して質問すりゃあいいんだ」

まあ、追求するのはいいけど、自分たちは大丈夫なのか?

割と大きな会合に酒類の差入れって、結構あると思うんだけどね。

しかも「桜を見る会」って、かなり前からやってるし、民主党政権時代だってやっていたんだから、だいたい似たようなことやってたんじゃないの?

まあ、こいつらのことだから、自分たちのことは棚に上げて追及しそうだけど。

いずれにしても、今ここで大きく取り上げる問題かなあ、という気がする。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 完全にナメられてます! | トップ | チャイナが台湾を攻めたら米... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事