はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

あなたの言う「世界」って、どこのことかしら?

2013-12-29 | 日記
安倍首相による靖国神社参拝が、思ったほど盛り上がっていない!?

いや、反発している連中の話だ。

シナ・チョンはいちおう抗議したものの、あまりにも毅然とした態度に唖然としたのか、その後の反応が今いちだ。

だからなのか、もっと期待していた日本のメディアが、何だかイライラしているような気もする。

その代表である新聞の看板コラムは、今日もおかしい。


例によって全文引用する。


<12月29日の天声人語>

きのう、雲ひとつない関東平野の青空を見上げ、ふと有名な詩句が頭に浮かんだ。西脇順三郎の「天気」である。〈(覆(くつがへ)された宝石)のやうな朝/何人か戸口にて誰かとさゝやく/それは神の生誕の日。〉▼古朴かつ硬質なイメージが広がる。「ギリシア的抒情(じょじょう)詩」の中の一編だから、この神は古代のかの地の神ということか。ひとくちに神といっても地域により大きく違う。では日本の神とはいかなるものか。今さらながら確かめたくなった▼国語学者の大野晋(すすむ)が残した研究をひもとく。われらの神は唯一の存在ではない。ご存じ八百万千万(やおよろずちよろず)の神だ。もとは姿の見えない「隠身(かくりみ)」であったと大野説はいう。木や岩など憑代(よりしろ)となる場所に人間が酒食を供えて祈ると、そこに降臨する▼無数の神が日本中の山や坂、道、川、海などの場所に宿る。人々は神を畏怖(いふ)した。恐ろしい威力、超人的な力をもつと考えられたからだ。神意に背けば死を招く。だから雷やオオカミも神とされた▼古代の信仰は実に飾り気がない。司馬遼太郎も書いている。〈古神道というのは、真水(まみず)のようにすっきりとして平明である。教義などはなく、ただその一角を清らかにしておけば、すでにそこに神が在(おわ)す〉▼後の国家神道との落差に驚く。真水どころか多くの血が流され、戦場に散った人々が「神」とされた。死者を悼むのは当然だ。しかし、首相の靖国神社参拝は日本を世界から孤立させつつある。やはりもっと平穏で質朴な追悼の仕方を考えるしかない。



靖国神社参拝に対して朝日新聞が反発するのは別にいい。

シナにご注進して、褒めてもらいたいのだろう、きっと。

あるいは、「安倍さんの葬式はうちで出す」と公言しているのだから、何とか追い詰めようとしているのかも知れない。

それにしても、結論にもってくるまでの前段が長すぎる。

ダラダラと「神」がどうのこうのと言っているけど、ほとんど読む気にもならないようなダラダラ感だ。

もっと簡潔に書けばいいのに。


そして結論。

でも、興奮しすぎているのか、ガキの喧嘩みたいな言い草になっている。

何だよ『首相の靖国神社参拝は日本を世界から孤立させつつある』って。

櫻井よしこさんの言葉に「あなたのおっしゃるアジアって、どこのことかしら?」というのがあるが、これはさらにその上をいく。

天声人語子の言う「世界」って、いったいどこのことだ?

あまりにも狭すぎて、思わず笑ってしまった。


天声人語は大学入試によく出題されるということらしいので、これなんかもぜひ出題してほしいものだ。

「さて、この文章にある『世界』とは、どことどこを指すのでしょうか」


ありゃ、問題の中にヒントを入れてしまった!?



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついに国交断絶か? | トップ | 本年もよろしくお願いします!! »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事