はぶて虫のささやき

日々の出来事について、雑感を書いてます。
映画やスポーツも大好きです!
(旧:はぶて日記)

何でそんなに苦手なの?

2019-06-10 | 日記
プロ野球の交流戦、カープはここまで西武・ソフトバンクと対戦して、それぞれ1勝2敗と負け越している。 西武との対戦では、2戦目は打線が爆発したけれど、それ以外の試合は、肝心なところであと1本が出ず、後味の悪い試合ばかり。 ソフトバンクとの対戦では、第1戦で千賀に抑えられ、0-4となった8回裏に投手が替わったところで、その替わったモイネロから鈴木誠也が追撃の3ランを放ったのに、9回に中崎なんか出す . . . 本文を読む
コメント

映画評921 ~ スノー・ロワイヤル

2019-06-09 | 映画評
今日は「スノー・ロワイヤル」を見てきました。(C) ノルウェーのハンス・ペテル・モランドが、自身の監督作『ファイティング・ダディ 怒りの除雪車』をハリウッドでリメイク。除雪作業員の復讐(ふくしゅう)が、マフィアや警察を巻き込む戦いへと発展する。主人公を『96時間』シリーズなどのリーアム・ニーソンが演じるほか、『わたしに会うまでの1600キロ』などのローラ・ダーン、『オリエント急行殺人事件』などの . . . 本文を読む
コメント

映画評920 ~ アラジン

2019-06-08 | 映画評
今日は「アラジン」を見てきました。(B) アニメ『アラジン』を実写化したファンタジー。青年アラジンと王女ジャスミンの身分違いの恋と、魔法のランプに関わる冒険が描かれる。監督は『シャーロック・ホームズ』シリーズなどのガイ・リッチー。メナ・マスードがアラジン、『パワーレンジャー』などのナオミ・スコットがジャスミン、『メン・イン・ブラック』シリーズや『幸せのちから』などのウィル・スミスがランプの魔人を . . . 本文を読む
コメント

これくらいやらないと!?

2019-06-05 | 日記
シナで行なわれた国際ユース大会「パンダ・カップ2019」で、優勝した韓国代表チームが表彰式で地面に置かれたトロフィーに片足を乗せて高笑いしたり、用を足す仕草をしたりする画像があっという間にシナ国内に拡散され、大騒ぎとなった件。 結果的に、優勝が剥奪となり、「2度と招待しない」とまで言われるようになった。 あの国の連中に「マナー」とか「礼儀」とかいうものが存在しないのは、今に始まったことではな . . . 本文を読む
コメント

ガンは早目に除去すべきです!

2019-06-04 | 日記
東京練馬で、44歳の息子が父親に殺された事件。 加害者が元農水省の事務次官だということで、同じようなキャリアのおっさんが自動車事故を起こした時の対応と比較して「上級国民なのに逮捕されたのか?」という声も挙がっているようだけど、殺された方は引きこもりのクズ野郎だった、ということで、一部に同情の声も挙がっている。 先日、川崎市の登戸駅前で無差別殺人を行った犯人も、51歳の引きこもり野郎だったのだけ . . . 本文を読む
コメント

映画評919 ~ ゴジラ キング・オブ・モンスターズ

2019-06-02 | 映画評
今回は「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」を見ました。(C) 『GODZILLA ゴジラ』『キングコング:髑髏島の巨神』に続く、“モンスター・ヴァース”シリーズの第3弾。ゴジラをはじめとする怪獣たちと、それに相対する人類を活写する。メガホンを取るのは『スーパーマン リターンズ』などで脚本を担当したマイケル・ドハティ。ドラマシリーズ「ブラッドライン」などのカイル・チャンドラー、『マイレージ、マイ . . . 本文を読む
コメント