東京五輪開会式の責任者が、出演する予定の渡辺直美を「ブタ」として演じさせるプランを提案していたことが表に出てきて炎上している。
オリン「ピック」ならぬオリン「ピッグ」だって。
こんなの、クソ面白くもないだろう。
これを提案したのは、元電通のCMクリエイターである佐々木宏というおっさんだそうな。
このおっさん、これまでも缶コーヒーBOSSの「宇宙人ジョーンズ」やソフトバンクの「白戸家」シリー . . . 本文を読む
昨年の予算委員会で「時間が余ればコロナもやります」とか言っていた立憲民主党の陳哲郎が、批判されたことをずっと根に持っていたのか、先日の予算委員会で、言い訳がましくがなり立てたそうだ。
曰く「本当は私ですね、コロナのことやりたくていっぱい用意してたんです。東日本大震災10年だから、エネルギーのこともやりたくて凄い準備してた。こんな問題が起こるからできないじゃないですか」
「こんな問題」とは、総務 . . . 本文を読む
毎日新聞と社会調査研究センターが「最も評価している女性の政治家」について調査を行ったそうだ。
その結果が、あまりにも常軌を逸している、ということでネットでも盛り上がっている。
調査方法は、携帯電話で行われ、評価している女性政治家を国内外から「一人だけ」挙げてもらったそうだ。
回答者は731名だったとか。
その結果が以下の通りである。
1位:メルケル/140名
2位:小池百合子/54名
3 . . . 本文を読む
今日は「ブレイブ -群青戦記-」を見てきました。
「週刊ヤングジャンプ」で連載された笠原真樹のコミック「群青戦記 グンジョーセンキ」を、『踊る大捜査線』シリーズなどの本広克行監督が実写映画化。ある日突然戦国時代にタイムスリップしてしまったスポーツ名門校の高校生たちが、生き延びようと奮闘する。『サヨナラまでの30分』などの新田真剣佑が主演を務め、戦国武将の松平元康(後の徳川家康)を三浦春馬、織田信 . . . 本文を読む
今日は「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」を見てきました。
1990年代に社会現象を巻き起こしたアニメシリーズで、2007年からは『新劇場版』シリーズとして再始動した4部作の最終作となるアニメーション。汎用型ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオンに搭乗した碇シンジや綾波レイ、式波・アスカ・ラングレー、真希波・マリ・イラストリアスたちが謎の敵「使徒」と戦う姿が描かれる。総監督は、本シリーズのほ . . . 本文を読む
昨日は、あの東日本大震災からちょうど10年である。
この大震災を振り返った時に、真っ先に思い起こすことと言えば・・・
史上最悪の首相であり、稀代のキチ〇イ政治家とも言える菅直人の悪行の数々だろう。
当時は、日本人にとって不幸なことに、あの無能集団である民主党政権下にあり、阪神淡路大震災の時以上に、被災地を混乱の極みに追い込んだ。
まだ阪神淡路大震災の時は、当時首相だった村山富市が「わしゃ、 . . . 本文を読む
親父が元首相だけど、それは小泉純一郎ではなくて、実は鳩山由紀夫ではないか、と言われている男。
それが小泉進次郎だ。
彼は、コンビニのレジ袋を有料化しようとか言い出して(もともとは、あの日本学術会議が提言したらしいが)世間の非難を浴びているのだが、それに懲りずに、今度は同じくコンビニのプラスチックのスプーンとフォークも有料化にする、とか言い出した。
そもそもレジ袋を有料化した理由は「プラスチッ . . . 本文を読む
最近(だけじゃないかも?)やたらと、マンガや映画の内容だとか歌詞にイチャモンをつける連中が目立つ。
その標的となっている代表格が「鬼滅の刃」だけど、最初は「このマンガは、女性は『ただ守られるだけの存在』だから女性蔑視だ」とか、内容も見ないで批判していたが、今度は次回映画化される内容について「遊郭を描いているけど、こんなもの子供に説明できない」とか言っているらしい。
だから、「PG12」なんだよ . . . 本文を読む
立憲民主党の松原仁議員が、シナのウイグル虐待問題について、ジャーナリストの有本香氏と対談したそうだ。
クズばかりの立憲民主党において、いちおう主張していることはまともな部類ではある松原だけど、有本氏と対談したことで、パヨク(いわゆるサヨクの中でも、言っていることがムチャクチャな連中)がファビョッっている。
まずは、どうしてこいつがテレビなどに出てくるのかさっぱり理解できないほどのバカである室井 . . . 本文を読む
3月8日は、「国連女性デー」なんだとか。
ということで、取り上げられたのが、徳島市の内藤佐和子市長(36)
全国で、史上最年少の女性市長なんだそうだ。
彼女は、メディアから「女性が地方自治のトップに立つ意義」について聞かれ、こう答えている。
「例えば防災は結構、男性の視点で組み上げられることが非常に多いと思う。避難所運営だったり避難所に置いておく備品だったり、女性の視点で見直すとまた変わっ . . . 本文を読む