goo blog サービス終了のお知らせ 

老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

平穏な一日

2020-03-04 20:52:18 | シニア
      
机の引き出しから古い写真が出てきた。
猫ちゃんが初めて動物病院に行った時、診察券を作りその時の記念の写真。

10数年も前か。
私に抱かれて、ここはどこと?固まっている。

赤ちゃんを産めないような手術をやってもらった。
珍しい猫だから獣医さんが
「本当にこの猫の不妊手術をやりますか?」と念を押された。
この頃のハナちゃんは元気で一刻も家の中でじっとはしていない。
目を放すと、外に出る。何度も探しに行った。

ラグドールの雌猫は、赤ちゃんを産ます飼い主が大方っだったみたいだ。
今もラグドールの仔猫の売り写真がネットで出ている。
可愛い。本当に可愛い。
いつもハナちゃんを想い出してはニヤニヤと顔をほころばしている。

我が家の女王さま。この猫ちゃんが外で妊娠をしたら困る。まして雄と掛け合わして子供を産ますなどとは考えたこともなかった。



     


雨の一日。
連れ合いは自分の部屋で読書。

私は自分の部屋で音楽を聴きながら、手芸をやった。
ハーブを詰めた匂い袋を作った。
縮緬の布に芯を貼り、花びらを作って、ハーブで作った毬に付けるだけ。
しかし簡単とはいえ、細かい作業で肩が凝った。目も疲れた。

どこへ吊ろうか?
直径は13~4センチ。
かすかにラベンダーが匂う。

     

バナナを吊る道具に吊ってみた。満足の出来栄え。


しずかな一日だった。
平穏で大きな事件も無く、、、、

新型コロナウイルス、、は私も恐い。
が、家に籠もっていればな~。

杞憂、杞憂、、、取り越し苦労で早く終わってくれれば良いのに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする