老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

     サイクリング

2020-03-23 23:25:32 | シニア




春風がここちよく、サイクリングに。

以前ここにいた時には、公民館活動のコーラスに行っていた。
音大での先生が指導をして下さり、発生練習に始る三部合唱のお稽古に励んだ。

友人は香大の教授の奥さんで、ご主人の転勤で近くの官舎に住んでいた。彼女に誘われてのコーラスの練習に参加だった。

ロマンチストの彼女は素直で、今思うと天性の良き人間性の方で、懐かしい。
彼女といると、私も自然にリラックスをして一つ一つの言葉に癒されていた。

今日は彼女と通っていた頃の径を今日は自転車で辿った。

僅か12~3年の間に、のどかだった里?に住宅が立ち並び、初めての場所のようだった。

ちらほらと桃の花が咲き始めていた。

目を転ずると白やピンクの花がかたまった場所がある。
杏の木の下に古い小さな祠がある。
径を折れて、写真を写しに行く。

山道?坂道、起伏のはげしい屋島の麓。自転車を止めて、しばらく鶯の声を聞きながら山麓を、たもとほった。


    


桃の花が開いている。この辺り、桃農家が多いのか、未だ早いがいたる所に桃畑がある。


      


葱坊主が。
同じ屋島の麓、、だが、
私の住んでいる中は昔からの門構えの大きな古民家が多く、西はマンションが立ち並び、転勤族の社宅や新興住宅地になりそれなりの一戸建ての瀟洒な家やモダンな家が多い。
そして東は新しい住宅は勿論の事だが、信州を思わすような果実の畑が多い。


葱坊主が薄皮をはごうとしている。

散策は終わり。自転車を置いてある場所に戻らなければ、、、
住むには車の運転のできぬ私には不便だけれど、東町は好きだな。

東の公民館はスルー。
コロナの関係で、きっと?


    
       

              街騒を遠くに桃の花に佇つ

               自転車で突つきりきれぬまくなぎぞ

              切られの与三郎のやうな白木蓮の傷

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする