パソコンで調べると簡単に見つかった。
「浜牛蒡」と歳時記にも、載っている花だった。
海岸に咲くこの花、詳しくブログに書いている人もいる。知っている人に愛されている可愛いい花だったのだ。
もう一つ 浜ごぼうで、薊に似た紅い棘の花もある。 「浜薊。」
薊も好きな花だ。
しかし一昨日、見た花はこの小さい紫の小花を付けた 浜牛蒡の方だ。
キク科アザミ属の多年草の総称、で日本には60種類もあるとか。
歳時記には、紅い棘のある方の薊を詠った句ばかりだ。
★ 薊咲き下田通ひの船がゆく 臼田亜郎
防波堤に舫っている舟。
釣り人もいる、さびれた海岸と言えば語弊がある。
でもこの浜辺、雰囲気が好きだ。
⛵ 浜牛蒡真白い砂のさらさらと
⛵ 浜牛蒡朽ちるにまかせ捨て小舟
⛵ 遠泳や漢シルエットとなれり