浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

糸吉

2024-08-06 | B級グルメ

江津市二宮町R9沿いのトンカツ屋          

前に一二度寄ったことがある店で久しぶりです。

普通トンカツ屋の定食は、ご飯お替り自由追加キャベツ自由のパターンが多いですが、前期高齢者にもなるとそんなに食べれないので基本的に肉食系定食類はパスします。

大盛も注文しません。

なので普通のカツ丼を注文          

ですが思ったよりカツが分厚くて見た目よりボリューム有り。

知らない土地で、たまたま寄った店がヒットする確率は野球でいう三割バッターなら上等で超ラッキー。

ほとんどハズレの確率が高いのですが、糸吉に関しては接客もベストでMVPに匹敵するほどの満足感を得たしだい。

これで770円(税込み)ならお安い❓

送りバント成功ですよね。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の限定メニュー

2024-07-24 | B級グルメ

いつも贔屓にしている平田の「そば処・喜多縁」には、月替わりの限定メニューがあります。

今月の限定メニューは鶏天すだち冷やかけそば          

かけそばのおつゆを冷やして、その中にそばを入れ鶏天と揚げ茄子すだちでトッピング。

暑い中、涼しくなるお蕎麦です。

器にもこだわりがあるようで出西窯のブルーで涼しげ、そしてメッチャ旨い。

このお店、全てにおいてハズレがないのがウレシイですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-07-16 | B級グルメ

うな重やうな丼にはオーラがある。

食べるたびに思う。

出雲ひがしやのうな重                    

フタを取ったとたん、こいつは只モノじゃないと思う。

香ばしい匂いが只モノじゃない。

その匂いの主として泰然と佇む褐色の王者。

その濃淡、そこに連なる焦げ目の点々。

王者の貫禄、勝者の威容。

隙間許すまじの精神で挑んでいる。

こうでなくっちゃ。

尻尾のところを少し折りたたんで無理やり押し込みました、という感じがあるとなおウレシイ。

最初の箸をどこに差し込むか。

人によっていろいろだと思うが、重箱の左側の下の部分からスタートする。

そのあとどっちの方向に進んでいくのか。

上方に直進か、横に向かうのか。

これまた人によっていろいろだが、次はいきなりど真ん中を攻める、という人はいない。

韓国の人は何でも搔きまわしてぐちゃぐちゃにして食べ始めるので、日本でもそういう食べ方をする人がいても不思議ではないのだが、そういうことをする人をこれまで見かけたことがない。

案外美味しいのかもしれないが、いざ現物を目の前にするとたじろぐ。

土用の丑の日が近くなると、やっぱりウナギが主役だと思う。

そして今年も半分終わりましたね。

幸も不幸もありましたが、とりあえず明日に向かっていくのであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古川のパン

2024-07-10 | B級グルメ

平田の一畑電車雲州平田駅近くの古川製パンの菓子パン          

各種ありますが、本日は昔懐かしのメロンパンにカレーパン。

10年くらい前はどれも105円だったと記憶するが、今では値上がりして170円くらいする。

でも味は昔のまま。

久しぶりに食べたら、本当に美味しかったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾道中華うどん

2024-07-08 | B級グルメ

今日の昼飯          

福山出張でのこと。

ラーメンがうどんにすり替わっただけですが、インパクト強し。

背油チャッチャのメッチャ楽しい味          

そうめんでもいいかもね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじら軒

2024-07-03 | B級グルメ

松江市宍道町昭和にある人気店。

土日の昼飯時分には行列ができる「くじら軒」で昼飯です          

平日だったので一人席(早い話がカウンター席ってことね)にすんなり座れた。

でも後から後からお客さんが来るので、たまたまラッキーだったのかもね。

お目当ては、ここの名物から揚げ定食          

子供の拳ほどもある大きなから揚げ3個で950円。

から揚げ1個増し毎に200円アップ、ご飯大盛100円アップ。

いやはやから揚げがデカくてお腹いっぱいになりました。

なかなか座れない人気店で食べれて良かった良かった。

もちろん旨かった。

とても満足であります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神代そば

2024-07-01 | B級グルメ

食べログ島根で蕎麦の部ランキング堂々1位の「神代そば」、塩見縄手や松江城からすぐです。

三彩セット         

とろろ、うずら、なめこにたっぷりの薬味たちと辛味大根。

濃い目の出汁なので、少しづつかけて食べてくださいと案内されます。

あとから蕎麦湯も登場。

平日でも行列ができる人気店。

地元民と観光客で賑わう蕎麦屋さんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cafe SaKURA

2024-06-28 | B級グルメ

出雲ドームのちょいと大社寄り、出雲市江田町にある小さなカフェ          

朝9時からのモーニングを頂きました          

厚切りトーストとオムレツ、味の濃い厚切りベーコンはモーニングの枠を超えたサイズ。

サイズだけでなく、トーストのサクサク感、オムレツのトロトロ感は本格的。

美味しくて、お店の人の対応もベスト。

お腹いっぱいで朝から小さなシアワセを感じるのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転すし北海道

2024-06-24 | B級グルメ

松江市学園にある回転すし北海道のテイクアウト          

いやはやなかなか豪華じゃないですか。

回転すしの中では間違いなく超人気店。

平日の昼飯でも行列、土日祝日なら開店前から長蛇の列の人気店であります。

でもって初めて頂きましたが…

納得の旨さ。

これなら直でお店へ行って食べたらもっと旨いだろうな…と思うのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェール

2024-06-11 | B級グルメ

出雲の夜の繁華街、代官町にあるイタリアンレストラン「ヴェール」で晩飯。

フレンチとかイタリアンとか全く似合わないと思われる前期高齢者(アタクシのこと)ですが、何事にも前向きにチャレンジしたい。

ということで、イタリアンにチャレンジしたがお箸で頂けるので、とても親切なお店で安心です。

本日の気まぐれパスタはイタリアン 880円         

酸味の効いたベタベタトマトケチャップに目玉焼きが相性バッチリ。

見た目も可愛い食べて美味しいサーモンとクリームチーズの生春巻き 580円         

魚介たちのアヒージョ 980円          

バケット(パンのこと)おかわり150円は安いと思う。

ちなみにメニュー表          

1,000円以上がほとんどありません。

人生も終盤にさしかかるとチャレンジ精神を失いますが、ほんのささやかなことから光が見えてくることもあるような気もします。

マンネリに流されず、変化を自分から探すのもちょっとした生き甲斐なのかもしれませんね。

もちろん無理なく楽しくね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする