GWに広島へ行った時のことです。
本通商店街を歩いていると、アディダスショップがありました。
いわいるスポーツ用品のアディダスの専門店であります。
今年からサッカー
に燃えている遼太くん。
学校指定のユニフォームやストッキングはアディダスと決まっているそうです。
ちょっとだけでも覗いてみましょうか
ってことでお店に入りました。
なるほど全部アディダスです。(当たり前ですが)
サッカー、野球、水泳等あらゆるスポーツ用品が揃っております。
サッカー用品売り場で、いろいろ物色していた遼太くん。
ストッキングの下につけるレガースが欲しかったので買ってやると、何を思ったのか母ちゃんが「せっかく来たからもっと買ってあげる」ってことで、シューズからバックから、あげくの上に財布まで…
予想外の展開に遼太くんもビックリ。
まだサッカーを始めて一月余りでルールも良く知らないのに、格好だけは一丁前になってしまいました。
しかしまあ学校側がブランドを、アディダスに決めているのもいかがなものか?
練習着だったらブランドにこだわらず、何でも良いんじゃないかって思うのですがね~。
とそんなことを思いつつ、アホな親父はマラソン用の靴下(1足1400円)と、パンツ(3800円)を衝動買いしてしまうのでした。
靴下は要所を締め付ける?そうで疲れたときに効果的とか…
これを履いて次回チャレンジの
「すいか・ながいもマラソン大会」に出場しましょう。
と、僕も格好だけは一丁前ですが、実力のほどは
まだ全然練習していません…
本通商店街を歩いていると、アディダスショップがありました。
いわいるスポーツ用品のアディダスの専門店であります。
今年からサッカー


学校指定のユニフォームやストッキングはアディダスと決まっているそうです。
ちょっとだけでも覗いてみましょうか

なるほど全部アディダスです。(当たり前ですが)
サッカー、野球、水泳等あらゆるスポーツ用品が揃っております。
サッカー用品売り場で、いろいろ物色していた遼太くん。
ストッキングの下につけるレガースが欲しかったので買ってやると、何を思ったのか母ちゃんが「せっかく来たからもっと買ってあげる」ってことで、シューズからバックから、あげくの上に財布まで…
予想外の展開に遼太くんもビックリ。

まだサッカーを始めて一月余りでルールも良く知らないのに、格好だけは一丁前になってしまいました。
しかしまあ学校側がブランドを、アディダスに決めているのもいかがなものか?
練習着だったらブランドにこだわらず、何でも良いんじゃないかって思うのですがね~。
とそんなことを思いつつ、アホな親父はマラソン用の靴下(1足1400円)と、パンツ(3800円)を衝動買いしてしまうのでした。

靴下は要所を締め付ける?そうで疲れたときに効果的とか…
これを履いて次回チャレンジの


と、僕も格好だけは一丁前ですが、実力のほどは

まだ全然練習していません…
