今日は朝から雨
遼太くんの予定していた、U-10キッズリーグの試合も昨夜のうちに中止が決まっていたので、ポッカリ空白の一日になってしまい、デワデワ来待ストーンで陶芸体験でもしましょうか?
ということでお出かけしたのが、来待ストーン夢工房(陶芸館)であります。
体験料と粘土代で大人2000円、子供1500円を払い僕はビールを飲むジョッキを、遼太くんはマイお皿の作成にチャレンジです。
しかし、芸術的センスに乏しい親子は、なかなか思ったように事が運びません。
指導員の方にいろいろ教えてもらうのですが、だんだんイメージから遠ざかってしまい、僕のジョッキはどんぶり椀に、遼太くんのお皿も菓子盆のようになってしまいました。
まあしかし、世界で一つしかない作品ですから良しとしましょう。
初めての陶芸体験でしたが、なかなかに難しいものです。
これから乾燥させて釉薬を塗り、窯で焼いて完成は一月後だそうです。
完成品は15パーセントくらい縮むそうですが、出来上がりが楽しみであります。
ちなみに左の作品が遼太くん、右が僕のであります。

遼太くんの予定していた、U-10キッズリーグの試合も昨夜のうちに中止が決まっていたので、ポッカリ空白の一日になってしまい、デワデワ来待ストーンで陶芸体験でもしましょうか?
ということでお出かけしたのが、来待ストーン夢工房(陶芸館)であります。
体験料と粘土代で大人2000円、子供1500円を払い僕はビールを飲むジョッキを、遼太くんはマイお皿の作成にチャレンジです。
しかし、芸術的センスに乏しい親子は、なかなか思ったように事が運びません。

指導員の方にいろいろ教えてもらうのですが、だんだんイメージから遠ざかってしまい、僕のジョッキはどんぶり椀に、遼太くんのお皿も菓子盆のようになってしまいました。

まあしかし、世界で一つしかない作品ですから良しとしましょう。
初めての陶芸体験でしたが、なかなかに難しいものです。
これから乾燥させて釉薬を塗り、窯で焼いて完成は一月後だそうです。
完成品は15パーセントくらい縮むそうですが、出来上がりが楽しみであります。

ちなみに左の作品が遼太くん、右が僕のであります。