5月末に走った「えびす・だいこく100キロ」の後、7月3日は「すいか・ながいも」を走りました。
その間、
練習したっけ?
う~ん、記憶に無いなぁ…(笑)
と言うことで、今日は久々の練習。
カテゴリー「練習日誌」で振り返ってみれば、5月22日以来の練習です。
何時ものように、宍道インター入口交差点をスタート。
デジカメ片手のいい加減練習であります。

夕方から始めましたが、気温は32℃はあるでしょう。
風もないし、やっぱり暑いワー。
滑走路の西側エンド。

まだ練習の初期段階なので、超スローペースです。
大阪フルは、記録よりも完走が目標なので、まず持久力をつけなければ…
と思います(と、勝手に思うのでした)
空港ターミナルビルまで走り、引き返します。


斐川平野、何度も練習で走ったコースです。
季節ごとに変化があって楽しいですね。

大阪マラソンまであと3ヶ月あまり。
今度ばかしはチョイと本気で練習しまっせ!
本番で泣くも笑うも自己責任であります。
誰も助けてくれません。
僕が本気出すと、チョット怖いって知ってます?
えぇ?知らない?…
まぁそうでしょう。
僕もこれまでずっと本気出したこと無いので、自分でもよく分かりません(笑)
但し、今回はチョイと本気でやろうかな…
などと思ってるワケであります。
偉そうなこと言いましたが、僕の特技は衝動買いと三日坊主、もひとつオマケに暑いの苦手…
であります。
今日の記事の内容は、早く忘れてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
コンパクトカメラ片手の、いい加減オジサンの呟きでしたとさ…
チャンチャン。
その間、

う~ん、記憶に無いなぁ…(笑)
と言うことで、今日は久々の練習。
カテゴリー「練習日誌」で振り返ってみれば、5月22日以来の練習です。
何時ものように、宍道インター入口交差点をスタート。
デジカメ片手のいい加減練習であります。

夕方から始めましたが、気温は32℃はあるでしょう。
風もないし、やっぱり暑いワー。
滑走路の西側エンド。

まだ練習の初期段階なので、超スローペースです。
大阪フルは、記録よりも完走が目標なので、まず持久力をつけなければ…
と思います(と、勝手に思うのでした)
空港ターミナルビルまで走り、引き返します。


斐川平野、何度も練習で走ったコースです。
季節ごとに変化があって楽しいですね。

大阪マラソンまであと3ヶ月あまり。
今度ばかしはチョイと本気で練習しまっせ!
本番で泣くも笑うも自己責任であります。
誰も助けてくれません。
僕が本気出すと、チョット怖いって知ってます?
えぇ?知らない?…
まぁそうでしょう。
僕もこれまでずっと本気出したこと無いので、自分でもよく分かりません(笑)
但し、今回はチョイと本気でやろうかな…
などと思ってるワケであります。
偉そうなこと言いましたが、僕の特技は衝動買いと三日坊主、もひとつオマケに暑いの苦手…
であります。
今日の記事の内容は、早く忘れてくださいますよう、よろしくお願いいたします。
コンパクトカメラ片手の、いい加減オジサンの呟きでしたとさ…
チャンチャン。