随分昔の話で恐縮ですが、娘が小一のときの作文で「うちのお父さん」というお題で書いてたのを急に思い出しました。
「うちのお父さん」
うちのお父さんは、朝から本を読みます。
なので、うちには本がいっぱいあります。
というような内容の作文でした。
確かにあの頃は乱読してましたねぇ~。
司馬遼太郎、吉村昭、堺屋太一、池波正太郎と女流作家では山崎豊子が僕の好きな作家のベスト5ですね。
司馬遼太郎の作品で一番好きなのは、坂の上の雲です。
吉村昭だと、ふぉん・しいぼるとの娘。
堺屋太一なら、秀吉かな。
池波正太郎は、なんてったって鬼平犯科帳シリーズですね。
山崎豊子は、沈まぬ太陽が最高傑作であります。
さて、その後9年経ち、遼太くんが「うちのお父さん」の作文を書くことになりました(娘と遼太くんとは9歳違いです)
どんなことを書くのかなぁ~、すごく期待してたら…
うちのお父さんは、朝から酒を飲みます。
お母さんも、料理をしながらお酒を飲んでます。
僕とカアチャン…
…と、書いたような、書かなかったような…
随分昔のことで忘れてしまいました。
タイトルとは何の関係も無い、アダム君とイブちゃんの画。

箸休めではないですが、ここでチョットいっぷくしませんか?
今日も午前中は厳しい残暑でしたが、午後からにわかに
雷雨となりました。
午後4時過ぎたころ、雲南市吉田方面にいましたが、強烈な雨でシャツからパンツまで何もかもびしょ濡れになってしまった。
全天候対応アウトドアタイプの仕事なので、よくあることですが(笑)
今日の教訓。
弁当忘れても、カッパを忘れるな!
でした。
「うちのお父さん」
うちのお父さんは、朝から本を読みます。
なので、うちには本がいっぱいあります。
というような内容の作文でした。
確かにあの頃は乱読してましたねぇ~。
司馬遼太郎、吉村昭、堺屋太一、池波正太郎と女流作家では山崎豊子が僕の好きな作家のベスト5ですね。
司馬遼太郎の作品で一番好きなのは、坂の上の雲です。
吉村昭だと、ふぉん・しいぼるとの娘。
堺屋太一なら、秀吉かな。
池波正太郎は、なんてったって鬼平犯科帳シリーズですね。
山崎豊子は、沈まぬ太陽が最高傑作であります。
さて、その後9年経ち、遼太くんが「うちのお父さん」の作文を書くことになりました(娘と遼太くんとは9歳違いです)
どんなことを書くのかなぁ~、すごく期待してたら…
うちのお父さんは、朝から酒を飲みます。
お母さんも、料理をしながらお酒を飲んでます。
僕とカアチャン…

…と、書いたような、書かなかったような…
随分昔のことで忘れてしまいました。
タイトルとは何の関係も無い、アダム君とイブちゃんの画。

箸休めではないですが、ここでチョットいっぷくしませんか?
今日も午前中は厳しい残暑でしたが、午後からにわかに

午後4時過ぎたころ、雲南市吉田方面にいましたが、強烈な雨でシャツからパンツまで何もかもびしょ濡れになってしまった。
全天候対応アウトドアタイプの仕事なので、よくあることですが(笑)
今日の教訓。
弁当忘れても、カッパを忘れるな!
でした。