突然ですが、年末の大事な時に冷蔵庫が壊れてしまった
まだ5年と少々しか経ってないけど、修理するより新規購入のほうが早いかな。
突然の出費でもあるかも。
でも修理が効くかもしれない。
とりあえず購入先に依頼して、修理可能かどうかを見てもらう。
いまどきは家電でもクルマでも、何でもかんでもコンピューター制御。
プリント基板一つで制御してるワケね。
ひとつ調子が狂うと制御不能、エラー表示が出てもそのメーカーのマニュアルがないと修理もままならないのが現状であります。
冷蔵庫がトラブって思うこと…
1 冷たいビールが飲めない
2 冷凍食品がほぼ全滅
3 扉を開くお楽しみが無くなった
なによりも毎日当たり前にある冷蔵庫だけど、それが機能停止しただけでパニクってしまうのが現状である。
出雲大社の日本一の日の丸
地震や災害で電気や水が止まってしまうのとは比べ物にならないが、たかが冷蔵庫の故障でトラぶってる我が家。
お恥ずかしい限りであります。