正月料理に飽きてきたのでいきなりですが、お好み焼きが食べたくなった。
雲南市加茂町、広島風お好み焼き「千両」にて肉玉生そば ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/9ae6d15644d6b361170032e0bf9c6465.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/9ae6d15644d6b361170032e0bf9c6465.jpg)
キャベツが美味しいです。
基本的には関西風が好きなんだけど、当地に於いてお好み焼きと言えば広島風が圧倒的に権力を握っている。
ここ千両の広島風はクセになるほど旨い。
なんたって生そばが広島直送。
キャベツの量も多からず少なからずの適量。
広島風で一番大切なのは、そばの焼き加減だと思う。
個人的には生っぽいのは絶対ダメ、ある程度のパリパリ感の焼き加減が重要ですね。
そこんとこの絶妙のバランスがとれてるのが千両の「肉玉生そば」。
そばは生と蒸しとありますが、個人的には生のほうが好き。
追加のオタフクソースとマヨネーズはもちろん無料です。
いかがでしょうか
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)