境港に用事があり、その帰りにベタ踏み坂(江島大橋)の島根県側にある「うなぎ処山美世」に寄った。
湯飲み茶わんの底にもうなぎが踊る![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/38031c84bc0a9ae3254a40bf873a38a4.jpg)
鰻重しかない店もありますが、重箱で出てくる鰻重より、丼の方が食べやすいので鰻丼がいいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/4c8e2efd7872e040e9c688bfa6b229ad.jpg)
鰻重、鰻丼が選択できるなら迷わず鰻丼ですね。
どうも重箱の隅をつつくのが性分に合わないもんでね。
ごちそうさまでした。
湯飲み茶わんの底にもうなぎが踊る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a0/38031c84bc0a9ae3254a40bf873a38a4.jpg)
鰻重しかない店もありますが、重箱で出てくる鰻重より、丼の方が食べやすいので鰻丼がいいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/4c8e2efd7872e040e9c688bfa6b229ad.jpg)
鰻重、鰻丼が選択できるなら迷わず鰻丼ですね。
どうも重箱の隅をつつくのが性分に合わないもんでね。
ごちそうさまでした。
喪中でしたので、お正月飾りもなくお詣りもしていないのでパスですが。
12月の誕生日で長女運転で妹夫婦と5人富士山見に行きました。
美しい冠雪、朝霧高原で、本栖湖、日本平、みなばっちりでした。
鰻丼美味しそう!静岡で旅行クーポン使わないと!妹夫婦は我が大阪へ。
帰阪の際、浜名湖で鰻を食べて帰ったのですよ、浜名湖の鰻は初めて、
4時頃、「今日はもう鰻4匹しかないのです、お重が2つ、あと丼でよければ」
おかみさんが明るくとても雰囲気が良く、男性はお重、女性3人は丼、
それから料理、ふわふわ・・美味しかったですね~、
浜田屋さん、うまいこと言わはりますねぇ、
>どうも重箱の隅をつつくのが性分に合わないもんでね。
私もそんなお方やと思います。
富士山や浜名湖の旅、楽しかった様子がこちらにも伝わってきます。
当方コロナ禍で旅行は自粛してましたが、そろそろお遊び旅に出かけようかと思案しているところです。
またいつでも遊びに来てくださいね。