浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

松江大橋

2008-09-16 | 水辺の風景
市街地のほぼ中央に位置し、松江市を南北に分ける大橋川に架かる橋です。

初代は松江城築城の際に造られ、現在の橋は17代目だそうです。

橋の中央部には展望のため張り出しが作られ、晴れた日には大山が望めます。

3年後(2011年)には松江開府400年だそうで、いろんなイベントが企画されているそうです。

たくさんの観光客で賑わうことでしょう。



本日の一句

秋の空 カープは天を 滝昇り



松江大橋とは全く関係ないですが、僕らのカープがやっと3位中日に追いつきました。

気が早いかもしれませんが、心はすでにクライマックスシリーズであります。

カープ、今日も頑張れ~




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれから1年 | トップ | 興雲閣(こううんかく) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。