![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/55695bff4be2a96afb4f46b1074a3289.jpg)
先日、美保関へ行った時の五本松公園から見た大山です。
霞んでてチョット分かりにくいかな?
海上を疾走するのは、隠岐から境港へ向かう高速船レインボーです。
隠岐と本土間を1時間余りで運行しています。(5,600円)
のんびり行くならフェリー
で約2時間半ですよ。(2,840円)
高速船はフェリーの半分の時間で行けますが、運賃はフェリーの2倍です。
出雲空港からは30分でひとっ飛び
ですが、10,000円以上も運賃がかかります。
この夏もぜひ隠岐の島へ行きたいな~。
行くならやっぱりフェリーかな。
トビウオの飛ぶ様子や、シイラ(地方名でマンサク)のジャンプなどが、ごく当たり前に見れます。
霞んでてチョット分かりにくいかな?
海上を疾走するのは、隠岐から境港へ向かう高速船レインボーです。
隠岐と本土間を1時間余りで運行しています。(5,600円)
のんびり行くならフェリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0036.gif)
高速船はフェリーの半分の時間で行けますが、運賃はフェリーの2倍です。
出雲空港からは30分でひとっ飛び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
この夏もぜひ隠岐の島へ行きたいな~。
行くならやっぱりフェリーかな。
トビウオの飛ぶ様子や、シイラ(地方名でマンサク)のジャンプなどが、ごく当たり前に見れます。
朝5時からのスタートだそうですが、そろそろゴールの時間帯でしょうね。
竜馬さんもまたウルトラにチャレンジされるとか。
いやはや凄い凄い。
ところで当地でも美保神社から出雲大社まで走る「えびす・だいこくマラソン」がありました。
100キロを個人で走ってもいいし、5人までなら駅伝形式で走ってもOKだそうです。
先々週あたりに行われたみたいで、チラッと新聞に載ってました。
来年は浜田屋陸上部でエントリーしようかな?
あっそうそう、野良猫ちゃんは引っ越したようですが、まだ時々泣き声が聞こえているらしく、親猫もうろうろしてるので写真が撮れたらお知らせします。
隠岐の島ウルトラ大会の日ですね。
私の仲間も走られます。天気になってよかったですね。
ねこちゃん、どうなったのでしょうか?