浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

遼太のお遍路 青空屋へ

2008-07-26 | お遍路
7月21日、やはりこの日も朝から快晴です。

岩本寺から出立したのは7時半頃、同宿のお遍路さんたちの中では一番最後でしょう。

青空屋さんへ早く行きたくてしょうがない遼太くんですが、もうちょっとだけ歩こうってことで、ゆかりの札所高岡神社に向かいます。

朝のお勤めの時に住職が、岩本寺と高岡神社の関係をお話されたので、行ってみることにしました。

岩本寺から2キロあまりでしょうか、田園の風景に溶け込んだところにあります。

訪れる人も無く、ひっそりとしております。

5つのお社が順番に並んで、5番目の森之宮は長い階段を昇った小山の上に立っていました。

さてさて、今回のお遍路は区切りが良いのでここでおしまいです。

いよいよ遼太くんのお気に入り、トラクマ(2匹の犬のことです)待つ観音寺市の青空屋さんへ向かいます。

電車で窪川から須崎まで移動、道の駅に止めておいたマイカーで青空屋さんまで高速道一気にワープです。

しかし一日半かかって歩いた区間が、電車ではたったの30分余り。

文明の力ってやっぱ凄いわ~。





それはともかく青空屋さん到着です。

さっそくトラクマと散歩して遊んだ遼太くん。

晩御飯までは時間があるので、カブトムシとクワガタを探しに森の中へ。

しかし今日はお留守のようでゲットできませんでした。

晩御飯は特別にバーベキューをするってことでワクワクです。

同宿のR16さんはマラソンの鉄人、寺マニアFさんはお遍路の鉄人、そしてオオバカモンの親子連れ遍路の僕たちと何とも不思議な組み合わせですが、屋外でのバーベキューの味は格別です。

しし肉を焼いて食べたのは初めてですが、やっぱ美味い。

疲れた後のビールも美味い。

ビールの後の焼酎も美味い。

オオバカモンのお父ちゃんは焼酎をガブガブ飲み、夜は更けていくのでした。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遼太のお遍路 岩本寺へ | トップ | 遼太のお遍路 青空屋の朝 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1年経つと・・・ (竜馬16)
2008-07-26 22:36:25
先日は夏遍路お疲れさまでした。
昨年夏高知市内を親子連れ遍路さんたちとご一緒に歩いた時は、遼太くんはまだまだ歩けていなかったが、1年たった今年の夏遍路では、ずいぶんたくましくなり歩き遍路に変身されていましたね。
青空屋での楽しい夕べのひとときが思い出されます。
また機会があれば、ご一緒しましょう。
返信する
竜馬16さんへ (親子連れ遍路)
2008-07-27 07:16:13
子供の成長を感じながらのお遍路も、まだまだ道半ばでしょうか。
なかなかゴールは遠いですが、急がずのんびりと行きたいと思っております。
次回のお遍路は冬休みかな…
またお知らせしますので、お逢いできたら嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。