浜田屋遼太

世の中のために何の役にも立たないブログ  お暇なお方は是非どうぞ(^^♪

大森神社秋景色

2022-11-24 | 神社仏閣
11月23日、雨模様でしたが宍道町R54沿いの大森神社          

銀杏の黄葉とモミジの紅葉          

ハラハラと落ち葉          

芸術点のプラスは無し、曇天の画なので減点の写真ですね。

大森神社秋景色でした          
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 出費が重む | トップ | 干し柿 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆浜田屋さんへ☆ (みく)
2022-11-27 14:05:28
*二枚目より 三枚目のが 良いと言う 役目終えても 鮮やか紅葉(もみじ)*

それにしてもイチョウの木の立派な事、
昔は子供たちが、チャンバラごっこしていたり?
返信する
みくさんへ (浜田屋)
2022-11-27 17:49:02
アタクシも紅葉と黄葉を意識した画にしたつもりです。

分かってもらえてウレシイです。

昔はチャンバラや缶蹴り、縄跳びや隠れんぼで遊んだものでしたが…

アタクシが一番好きだったのは、お医者さんごっこ。

でした。

またいつでも遊びに来てくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。