線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

紅葉 法華口駅

2023-12-06 18:36:17 | 北条鉄道
 午后は もみじの紅葉を写したくて 北条鉄道へ出かけました 網引駅の銀杏も有名ですが 私は 法華口駅のもみじにも魅力

を感じます。

    

    2023年12月6日撮影 北条鉄道 法華口駅    フラワ2000-3  普通 粟生行

    

                                    普通 北条町行

    

                                    普通 粟生行

    

                                    普通 北条町行

 少し遅かった様ですが まだまだ綺麗に紅葉していました。

実は 今日北条鉄道に来たのには 前回(11月27日)来た時三脚のホットシューを無くしたので もしかしたら有るかもとの思い

もあって 心当たりの場所を探す目的もありました。

 列車が 法華口に近付くと まず気になるもみじの紅葉を確認し 列車を降りると落としたと思われる草むらへ向かい 枯草の上

にポツンと落ちているホットシューを発見 誰にも拾われずに有った事に驚きました 紅葉を写せホットシューも見つけたので 心

置きなく帰れました。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条鉄道 法華口駅の紅葉

2023-11-27 18:52:13 | 北条鉄道
 朝道場で銀杏の黄葉を写したので 午后は 法華口駅で紅葉と思い 北条鉄道に出かけましたが まだ少し早いかったうえ天気も

ドン曇りだったので 思うような写真を写せませんでした。

    

    2023年11月27日撮影 北条鉄道 法華口駅    フラワ2000 2  普通 粟生行

    

                              フラワ2000 2  普通 北条町行

    

                              フラワ2000 2  普通 北条町行

 鮮やかな紅葉を期待して来ましたが 天気も悪く鈍くすくんでしまいました この分なら来月初めにならなければ 紅葉しない

でしょう。

    

                              フラワ2000 2  普通 粟生行

 撮影前からポツリポツリ雨が降り出したので この列車で撤退しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北条鉄道の銀杏の木

2023-11-14 20:36:43 | 北条鉄道
 今日は 朝一番に塩屋の跨線橋で下り貨物を写し 北条鉄道へ移動しキハ40を 午后は 神戸電鉄でコスモスとのコラボを写す計

画で 家を出ましたが 須磨駅での乗り換えの時 東の空を見ると厚い雲が有り 思描いた写真を写せそうになかったので 北条鉄

道に向かいました。

 北条鉄道では 先ず網引駅の大銀杏とのコラボを狙いました。

先週テレビのニュースで「網引駅の大銀杏は 今が見ごろ」と言っていましたが 既に上の方は散り始めていて 少し遅い様に見えま

した、線路際の民家の軒先に ピラカンサが 赤い実を沢山着けていたので 赤と黄色の対比も面白いと思い 横位置で写しました。

    

    2023年11月14日撮影 北条鉄道 網引駅        キハ40 535  普通 粟生行

 粟生からの折り返しは 大銀杏を主にキハを小さく写しました。

    


 網引駅での撮影を続けます 次の列車は 縦撮りで大銀杏を引き付けて。

            

 別カメラで ピラカンサまで入れて。

            

 田原駅にも大きな銀杏が有るので そちらへ移動しました。

田原駅の銀杏は まだ少し青い葉も残っていました。

            

                   田原駅 キハ40 535  普通 粟生行

            

 線路から少し離れて 粟生行を横撮りで粟生行を。

    

 北条町へ戻る列車は 少し線路に近付き。

    

 この駅の銀杏の見頃は まだ少し先になりそうです。

北条鉄道での撮影は これで終了し神戸電鉄の撮影に粟生線へ向かいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日 北条鉄道に行ってきました

2023-10-21 21:59:40 | 北条鉄道
 今日北条鉄道に行ってきました 予報では晴れと言っていましたが 現地に着くとしっかり曇っていました 午后から晴れそう

だったので 法華口付近から写し始めました。

    

    2023年10月21日撮影 北条鉄道 法華口~播磨下里    キハ40 535  普通 北条町行

 農道を歩いていると 動き回るコンバインのそばで 数羽のシラサギが しきりに餌を啄んでいるのを見て キハとのコラボを狙

いました、コンバインの動きに合わせ シラサギも付いてまわるので カメラも右に左に動き回ります キハとのタイミングだけが

気がかりでしたが 好い塩梅に真正面でシラサギも一緒に捕獲できました。

 この後暫くは 小さな川に架かるガーター橋んを絡めて写しました。

    

                               普通  粟生行

    

                               普通  北条町行

    

    
                               普通  粟生行

    

                               普通  粟生行

 これを写して場所を移動。

    

                               普通  北条町行

 稲刈り中のコンバインを絡めました、グッドタイミング ですれ違ってくれました。

 播磨下里に移動し コスモスとのコラボ狙いです。

    

                              キハ40 535  普通 粟生行

    

                                      普通 北条町行

 満開になったばかりのコスモス畠越しに キハの単行を写しました もう少し晴れてくれると良かったのですが。

 キハ40 535の運転は 明日朝の運用で今月の運用は終わるので 来月になると散り始めているかも知れません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粟生で北条鉄道撮影

2023-06-18 23:17:04 | 北条鉄道
 この前来た時 粟生駅を発車したJRの103系を 北条鉄道の気動車が追っかける様に並走して来たので 今日は一つのフレー

ム内で写せればと思い三度挑戦しましたが 三度共JRの電車の方が早く来てしまい 思いは かないませんでした。

 この前は この辺りを並走したのですが 今日は 北条鉄道がやや遅れて来たので 少し網引よりで来るのを待って。

    

    2023年6月18日撮影 北条鉄道 粟生~網引    キハ40 535 627レ  普通 北条町行

 此処でも水鏡で写しました。

 今日粟生方面に来たもう一つの目的は 神戸電鉄葉多駅で夕焼けを写したかったからです、好い具合に青空が広がって来たので 

この後葉多駅で電車と夕焼けを狙いましたが 夕方になると西の空に厚い雲が広がり 思い通りの撮影ができませんでした その

様子は 次の機会にアップします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする