線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

私と熊本県

2016-04-17 12:03:02 | 蒸気機関車
 昨日の夜のニュースで 熊本県で早朝再び大きな地震が有り 瓦が崩れ落ちて下地だけになった熊本城や 南阿蘇村の地滑りの映像が映し出されてい

ました 私は今まで修学旅行やSL撮影 それに新婚旅行で何度か訪れていますので かつて訪れた地があの様な無残な姿をさらしているのを見ると 悲

しくて堪りません 修学旅行と新婚旅行で訪れた熊本城 新婚旅行の折に利用した熊本空港 SL撮影や新婚旅行の時に渡った阿蘇大橋など 思い出の建

物の被害の大きさを見ると 阪神淡路大震災を経験した私には 住宅の被害を想像するのはたやすい事でした 無くなられた方の無念さや 遺族の方の悲

しみを考えると軽々しくは言えませんが いまは唯お悔やみ申し上げるのみです。

 しかし私にとって一番思い出深いのは やはり蒸気機関車終焉の時代 豊肥本線の立野のスイッチバックや C12撮影で訪れた高森線のある南阿蘇村で

す 立野を出て暫くすると渡る白川の鉄橋(特に2つ目のアーチ橋)や 南郷谷(特に長陽付近)を行く列車は趣が有りました 今回の地震で崩落した場所が 

立野近くなのでこの辺りも被害を受けているかも知れません 私には50年前の記憶しかありませんが もし被害が甚大なら早い復興を願っています。

 第三セクター化され経営規模も小さい「南阿蘇鉄道」です 台風で鉄橋が崩落し廃止された「高千穂鉄道」の例もあり こちらも被害が小さい事を願ってい

ます 被害の小さい事を願って当時の写真をアップします。

    


    1973年01月00日撮影 高森線 立野~長陽             C12牽引  上り立野行き

 当時誰もが写した 第二白川鉄橋を渡るC12牽引上り旅客列車です 当時は熊本機関区所属のC12が 高森に常駐し立野・高森間を往復していました。

    


    1973年12月00日撮影 高森線 立野~長陽             C12牽引  下り高森行き

 第二白川鉄橋を渡り トンネルをくぐって暫く行った所です 普段は客車2輌の運転ですが 時々貨車をつなぐ混合列車も走っていました 高森まで続く連

続勾配を 小さなC12が編成よりも長い煙を棚引かて走る姿は 今でも目に焼き付いています 新婚旅行の時妻に高森から立野までレンタカーを運転しても

らい 私は列車(気動車)で立野まで乗った楽しい記憶もよみがえって来ます 走る列車は違えど何時までも走り続けて欲しい鉄道の 被害が小さい事を

願っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする