昨日線路際のカワラナデシコが咲いているか見に行くと チラホラ咲いていたので 朝から出かけましたが 現地に着くと畔に咲いていた花は 雑
草と一緒に刈り取られ半分も残っていませんでした。
上り電車の時間が近かったので 線路際に構えて待っていると 1361Fが上って来ました。

2024年7月25日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎 1300系(1361F) 急行 新開地行
線路際から空と雲を広く取り込みました。
カワラナデシコを諦めて 駅に向かおうと歩き始めると 数輪咲いているのを少し離れた所に咲いているのを見付けたので 三脚を立て下り電車を待
ちました。

1100系(1153F) 準急 三田行
先に下って行った1373Fが 上って来る所を花にピントを合わせて写しました。

1300系(1373F) 普通 新開地行
朝の撮影はこれで撤収し 夕方涼しくなるのを待って 再び訪れ有野川の河原から写しました。

1300系(1373F) 準急 新開地行
この後暫く撮影を続け 川から上がり女郎花の咲いているとこまで戻って来ると 北の空に青空が広がっていたので 電車を待っていると1353Fが下って来ました。

1300系(1353F)
次に上って来る電車を待っていたのですが 下って来た電車が1000系だったので これを写して撤収しました。
猛暑の続く今年の夏は 暑さを避けて 早朝夕方二度の出撃が 定番になりそうです。