今朝目が覚めたのは 日の出には早い五時少し前 二度寝もできそうになかったので身支度を整え 二郎に出かけ日の出前から撮影を始めました。
暫くすると 上りの一番電車が来ました。

2024年7月30日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎 1300系(1357F) 準急 新開地行
今日も暑くなりそうです。
日が上り 線路を照らし始めたので 今度は下り電車の撮影です。

3000系(3011F) 普通 三田行
もう少し電車を引き寄せたいのですが 蔵の影が 線路に架かっているので。

1100系(1153F) 普通 新開地行
最後尾には まだ蔵の影が架かっています。
朝一番で上って行った1357Fが 下って来ました。

1300系(1357F) 普通 三田行
好い時間に下って来ました やや弱くなっていますが 面にも光が当たっています。
今日の「特快速」は2009F・5011Fでしたが 道場南口発の急行に 1361Fが入っていました。

1300系(1361F) 急行 新開地行
面に光が当たる様になるのは まだ少し先になりそうです。
道路を隔てた反対側から 下り電車を狙います。

5000系(5003F) 準急 三田行
面に光が当たり難くなってきました もう少し早い時間に下る1000系を写しておきたいですね これで撤収しようかと思ったのですが 少し歩き
足りなかったので 二郎を回って帰宅しました。