線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

西武鉄道40000系甲種回送

2023-01-08 12:43:34 | EF65PF
 春のダイヤ改正迄あと二か月余り 神戸在住の私にとって今一番気になるのはやはり新鶴見機関区のEF65の運用です 

昨春の改正で辛うじて残った四国運用も EF210 300番台の増備で今や風前の灯 おそらく今度の改正では無くなるか

もしれないので 一昨日西武鉄道の甲種回送を兼ねて 5087レの撮影に瀬田川へ出かけましたが 動いていなかった様

で来ず 山崎へ移動して甲種回送を待ちました。

    

    2023年1月6日撮影 東海道本線 山崎~島本    EF65 2074  9660レ

 何時も手近な夙川で撮影するのですが PFでの甲種回送も記録しておかなくてはと思い 「青春18きっぷ」の消化も

兼ねて出向きました。

 冬休み中だったからか 島本や山崎駅のホームには 結構多くの人が居てたので サントリーカーブも多いだろうと思い

ましたがほんの4~5人でした 甲種が来る頃になって少し増えましたが 以外とノンビリ写せました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝の須磨・塩屋カーブで西濃... | トップ | 木曽川カーブで赤ホキ撮影 »
最新の画像もっと見る

EF65PF」カテゴリの最新記事