春のダイヤ改正迄あと二か月余り 神戸在住の私にとって今一番気になるのはやはり新鶴見機関区のEF65の運用です
昨春の改正で辛うじて残った四国運用も EF210 300番台の増備で今や風前の灯 おそらく今度の改正では無くなるか
もしれないので 一昨日西武鉄道の甲種回送を兼ねて 5087レの撮影に瀬田川へ出かけましたが 動いていなかった様
で来ず 山崎へ移動して甲種回送を待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e3/48d80f599a436072f81838fa8dfea980.jpg)
2023年1月6日撮影 東海道本線 山崎~島本 EF65 2074 9660レ
何時も手近な夙川で撮影するのですが PFでの甲種回送も記録しておかなくてはと思い 「青春18きっぷ」の消化も
兼ねて出向きました。
冬休み中だったからか 島本や山崎駅のホームには 結構多くの人が居てたので サントリーカーブも多いだろうと思い
ましたがほんの4~5人でした 甲種が来る頃になって少し増えましたが 以外とノンビリ写せました。