今朝は 夜明け前に目が覚めたので 日の出の有野川第五橋梁で 暫く撮影してきました。
日の出の方向を見定め 準備を終えて待っていると 上り電車が通過しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/0b08b06dc51a6711519e63bf577413c2.jpg)
2025年2月10日撮影 神戸電鉄三田線 田尾寺~二郎 3000系(3015F) 普通 新開地行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/9e52119a355c99bcd28635a3255fdabe.jpg)
3000系(3011F) 普通 三田行
入れ替わる様に 3011Fが下りました。
太陽が 鉄橋の後ろに隠れた時に 1357Fが上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/89b2a76bcfc542b9564ed8f99da8b7d0.jpg)
1300系(1357F) 急行 新開地行
連日の冷え込みで 堰堤から落ちる水が凍り つららが出来ているのですが 日陰なので写真には分かりません。
橋桁の上から太陽が顔を覗かせた時 1373Fが下って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/2a/78a695f379dcda2245313d05c8468584.jpg)
1300系(1373F) 普通 三田行
朝の冷え込みが厳しく 周りは 真っ白な霜に覆われていたので 体の芯まで冷えてしまい 早々に撤収しました。