へなちょこの日々

プラナリア飼育記録から始まったブログ。

GWは沖縄で~2011 本部~その3・美ら海水族館

2011-05-05 22:04:00 | 沖縄本島の旅行ログ
素もぐりの後は、5年ぶりくらいの美ら海水族館です。


4時からチケットで、お安く。
入館は6時過ぎでしたが、9時まで開館していたので十分。


タッチングプールでマンジュウヒトデとのふれあい♪


チンアナゴの正面顔。

そして狂喜乱舞したのは

ウミウシの水槽!!

うっひょお~~~~~



かわいいなあ♪



この水槽の中に入りたい!!
(いや、40×60くらいの水槽だから、無理なんだけどね。)

不思議なのは…
水面にさかさまに張り付いているウミウシがたくさんいた。

昔買っていたプラナリアもよくやっていたなあ。
どうやってるの? 浮かんでいるのとは違うのです。
水面に、水のほうから張り付いているのです。


おっとっと。ウミウシに興奮しすぎ。

美ら海といえば、大水槽。
夜にもかかわらず、みんな元気に泳いでましたよ。


パラレルジンベエ。


4階にエレベーターで昇ると、いつでも誰でもバックヤードが見られます。


足元を、マンタが通ってくれた☆


2時間たっぷり堪能して、大満足で帰りました。

そして翌日、沖縄最終日。
やってきたのは・・・
またしても美ら海水族館(・△・;)
だって昨日は、外の施設を見られなかったんだもん。
美ら海水族館は、外の施設は無料で楽しめるのです。

まずはマナティ館。

メキシコからやってきた、かわいい海獣。いや、川にすんでいるのか?

レタスを食べていました。



続いてウミガメ館。

大きなウミガメがたくさん。

上からも見られます。


息継ぎで、「ぷは」ってしてるところが撮りたかったんだけど…
なかなかうまくいかず。



最後はイルカ&クジラ。
ちょうど「オキちゃん劇場」でショーの最中でしたが、
満員だったので横からチラ見。

横の小プールでは、ミナミバンドウイルカが2頭、シンクロ泳ぎの自主トレしてました。


ふおーーー
美ら海は何度来ても楽しいね~

ピクニック

2011-05-05 21:53:00 | ノンジャンル
黄砂も収まり、あまりにもいい天気だったので
買い物の帰りに近所の河川敷で外ご飯を食べました。


百貨店で買ったおいしい惣菜の数々。


青い空に乾~杯!!
(結局酒か!!)


ムクドリが遊ぶ。


あまりに天気がよすぎて、帰宅してからしばらくクラクラしました。

これからまた、消しゴムはんこ彫ります。