栃木への帰省の途中、上野に立ち寄りました。
目的は動物園。
上野の動物園は、小学校以来のような気がする。
まず園に入る前に。
正面入り口前に設置されたパンダャXト。

かわいいだけでなく、ここで投函すると上野の風景印の消印を押してくれるってことで大人気。
まあ、実際投函している人より写真だけ撮っている人が大部分でしたが。
私は暑中見舞いを投函してきましたよ!
入り口入って、すぐ右手がパンダ舎。

夕方だったからか、行列はありませんでした。
パンダに近いほうに子ども連れがならべるという配慮あり。
さすが~。
じゃ~ん。

まずはメスのシンシン。

そしてオスのリーリー。
2頭とも、うわさどおりの美パンダ。
そればかりでなく、なんというか見られなれているというか…
人間で言えば、モデル。プロ意識を感じます。
後ろ向いたりしないし…。
「ほら、こういうところが見たいんでしょ?」って言ってるかのよう。
いや、たまたまなんだろうけど…
でもわかって営業努力しているとしか思えない。

シンシン。
ほら、なんですか、この微笑。

伸ばした足が、愛らしい。

リーリー。
「こんな、ちょっと野生的なところも見たいんだろ?」
そうですとも、わかってらっしゃる。
見に行くまでは正直、
「関西は白浜にたくさんいるもんね! 東京のパンダなんかわざわざ見に行くかい」
と思っていましたが、いやいやなんの…。
関西からでも見に行く価値、十分ありですよ。
でも白浜は、やっぱり赤ちゃんパンダがャ塔ン産まれてるのと、
あの絶対的な数で、やはり勝ちの軍配が。
だらだらしたパンダも、また、よし。
(けっきょく関西びいきかいな)
そういや白浜の赤ちゃんパンダは、ついこないだ1歳になりましたね。
やんちゃの盛りですね。かわいいんだろうなあ。
目的は動物園。
上野の動物園は、小学校以来のような気がする。
まず園に入る前に。
正面入り口前に設置されたパンダャXト。

かわいいだけでなく、ここで投函すると上野の風景印の消印を押してくれるってことで大人気。
まあ、実際投函している人より写真だけ撮っている人が大部分でしたが。
私は暑中見舞いを投函してきましたよ!
入り口入って、すぐ右手がパンダ舎。

夕方だったからか、行列はありませんでした。
パンダに近いほうに子ども連れがならべるという配慮あり。
さすが~。
じゃ~ん。

まずはメスのシンシン。

そしてオスのリーリー。
2頭とも、うわさどおりの美パンダ。
そればかりでなく、なんというか見られなれているというか…
人間で言えば、モデル。プロ意識を感じます。
後ろ向いたりしないし…。
「ほら、こういうところが見たいんでしょ?」って言ってるかのよう。
いや、たまたまなんだろうけど…
でもわかって営業努力しているとしか思えない。

シンシン。
ほら、なんですか、この微笑。

伸ばした足が、愛らしい。

リーリー。
「こんな、ちょっと野生的なところも見たいんだろ?」
そうですとも、わかってらっしゃる。
見に行くまでは正直、
「関西は白浜にたくさんいるもんね! 東京のパンダなんかわざわざ見に行くかい」
と思っていましたが、いやいやなんの…。
関西からでも見に行く価値、十分ありですよ。
でも白浜は、やっぱり赤ちゃんパンダがャ塔ン産まれてるのと、
あの絶対的な数で、やはり勝ちの軍配が。
だらだらしたパンダも、また、よし。
(けっきょく関西びいきかいな)
そういや白浜の赤ちゃんパンダは、ついこないだ1歳になりましたね。
やんちゃの盛りですね。かわいいんだろうなあ。