夏の最後の平日休みだからでかけようと思っていたけれど、どうにも外に行く気がせずアマゾンプライムで「ドライブ・マイ・カー」を見ることに。48時間以内見放題で400円ほど。
劇場に見に行こうと思った作品だけれど、3時間という上映時間に臆してやめていた。結果、家で見られてよかった。わたしは集中力が続かないので、頑張って3時間連続で映画を見なければいけない状況だと大変疲弊してしまう。家だと中断してトイレに行ったり、飲み物を取りに行ったりできるのがいい。
観た結果。とても良かった。
観る前に原作の「女のいない男たち」を再読したのだけれど、原作となった作品たちを上手につなぎ合わせていたし、原作では逃げていた(としか思えない)結末をきちんと落とし前つけていたところに好感が持てた。男が女にケア役を求める、という一方的な自己満足ではなく、家福とみさきの相互的な関係が描かれていたのが良かった。演劇のシーンは多言語上演という一風変わった演出が功を奏していた。なかでも韓国手話で演じるユナさんの存在が大きかった。彼女が演じるソーニャが、家福が演じるワーニャ叔父さんの背中から目前に手を持ってきて言葉を発する劇中最後のシーンが本当に良かった。多言語演劇のなかに手話を導入した演出が本当に良かったと思う。
原作(群)はどうにも「男から見たら、女性は理解できない神聖な存在」みたいに突き放した感じがしたけれど、映画はひとりひとりを等身大の人物として描いていた。女性を、主人公が幸せになるための道具としてではなく、主人公と同じ一人の人物として描いていたことに好感が持てた。
最後のシーンはいろいろ憶測があるが、みさきが新しい人生を歩んでいられるならそれでいいじゃない、と思える。サーブは家福から譲り受けたかもしれないし、みさきが家福のパートナーになったかもしれないけれど、どちらでもいい。家福の未来ではなく、みさきの未来を提示してエンドとしたところは若干ずるさを感じるが。
原作よりも数段映画の方が優れているし、見る価値があった。とはいえ、原作を読んでいないと理解できない人がいるのかもしれないなあ、とも。なかなか難しい。
劇場に見に行こうと思った作品だけれど、3時間という上映時間に臆してやめていた。結果、家で見られてよかった。わたしは集中力が続かないので、頑張って3時間連続で映画を見なければいけない状況だと大変疲弊してしまう。家だと中断してトイレに行ったり、飲み物を取りに行ったりできるのがいい。
観た結果。とても良かった。
観る前に原作の「女のいない男たち」を再読したのだけれど、原作となった作品たちを上手につなぎ合わせていたし、原作では逃げていた(としか思えない)結末をきちんと落とし前つけていたところに好感が持てた。男が女にケア役を求める、という一方的な自己満足ではなく、家福とみさきの相互的な関係が描かれていたのが良かった。演劇のシーンは多言語上演という一風変わった演出が功を奏していた。なかでも韓国手話で演じるユナさんの存在が大きかった。彼女が演じるソーニャが、家福が演じるワーニャ叔父さんの背中から目前に手を持ってきて言葉を発する劇中最後のシーンが本当に良かった。多言語演劇のなかに手話を導入した演出が本当に良かったと思う。
原作(群)はどうにも「男から見たら、女性は理解できない神聖な存在」みたいに突き放した感じがしたけれど、映画はひとりひとりを等身大の人物として描いていた。女性を、主人公が幸せになるための道具としてではなく、主人公と同じ一人の人物として描いていたことに好感が持てた。
最後のシーンはいろいろ憶測があるが、みさきが新しい人生を歩んでいられるならそれでいいじゃない、と思える。サーブは家福から譲り受けたかもしれないし、みさきが家福のパートナーになったかもしれないけれど、どちらでもいい。家福の未来ではなく、みさきの未来を提示してエンドとしたところは若干ずるさを感じるが。
原作よりも数段映画の方が優れているし、見る価値があった。とはいえ、原作を読んでいないと理解できない人がいるのかもしれないなあ、とも。なかなか難しい。