きゃらめるぽっぷこーん

きっかけは韓国映画、今は興味の赴くままに観ます。mottoは簡潔に。radiotalkでラジオ配信始めました。

義兄弟

2010年11月05日 | 韓国
義兄弟(原題:의형제)  2010年  
監督:チャン・フン
出演:ソン・ガンホ、カン・ドンウォン

義兄弟


☆「映画は映画だ」に続くチャン・フン監督の2作目
☆元韓国国家情報員のソン・ガンホと北朝鮮工作員のカン・ドンウォンの兄弟のような友情
☆550万人を動員し好評を得た映画

ここまで期待値を高める話題が満載ですから
無意識のうちに緊張感ある硬派な映画を想像しちゃってたんでしょうね~きっと
意外に、、ハードではない、、柔らかな(?)、、まさに義兄弟の話でした

面白かったです
早々のカーアクションシーンはすごい迫力で掴みはバッチリだし
ストーリもわかりやすい
ソン・ガンホも彼らしいっていうか、クスッと笑わせながら惹きつける演技はさすがだし
寡黙で心優しい北の工作員のカン・ドンウォンは初々しくて新鮮でした
お互いの正体を知りつつ腹の探り合いをしながら行動してだんだんと理解しあうようになり
先祖を供養しながら本心を明かすシーンは素晴らしかった

ハートウォーミングな部分が強いのですごく見やすい映画になってる気がします
でも本来持ってるテーマはもっと暗くて悲しみや怒りだったりするはずなんだけど
そこの部分が少し薄い気がするんですよね
社会派映画かと思ったけど意外と普通の娯楽アクション映画だった、、そんな印象です

これは、あくまで私のイメージとの違いの問題で
全体としてはとても面白くて飽きることのない映画です

影とハンギュのジウォンの対決はドキドキしました
でも、、やっぱり、、
私はラストシーンのあまりにも明るいハッピーエンドに戸惑いを感じるんだけど
監督さんは意図的にあのラストシーンを選んだんでしょうか
ちょっと聞いてみたい気がします



国家情報員のイ・ハンギュ(ソン・ガンホ)はソウル市内の団地で起きた北朝鮮工作員との銃撃戦の折、多くの死傷者と工作員を取り逃がした責任を問われ組織をクビとなる。6年後。彼は逃げた妻や外国人花嫁などを捜す探偵まがいの稼業で糊口を凌いでいた。そんなある日、ハンギュは銃撃事件の現場から逃走した北朝鮮工作員のソン・ジウォン(カン・ドンウォン)に偶然出くわす。


人生の逆転

2010年11月05日 | 韓国
人生の逆転(原題:역전에 산다 )  2003年  
監督:パク・ヨンウン
出演:キム・スンウ、ハ・ジウォン

Reversal of Fortune


パラレルワールド
何をやっても上手くいかない人生がある瞬間にガラッと変わっちゃうの
死んだはずの父親が元気で
可愛いくて優しい奥さんがいて
自分はゴルフの一流プレイヤー

会社の部長がタクシーの運転手だったり
脅かされてたヤクザが病院の先生だったり
友だちの彼女が人気女優で自分の不倫相手だったり
次々と登場ずるパラレルな世界の人たちが面白い

スンワンの友のデシク役のカン・ソジンがいいんですよね~
あっちの世界でもこっちの世界でも本当にいい友達なの

ちょっとファンタスティックなラブストーリで
パラレルな世界で奥さんだったジウォンちゃんはこっちの世界でもちゃんと繋がっていた、、という、ベタなんだけど幸せに納得する結末が嬉しい

エンドロールでは、逆にあっちの世界からこっちに来た金髪のキム・スンウが
貧乏で何をやってもダメな証券マンになってるのが流れて笑っちゃう
さらにテシクの「ジヨンって誰だよ?」でジ・エンドは笑っちゃいます
現実にはありえないストーリだけど
ハートウォーミングな楽しい映画でした

</object>

幼い時はゴルフの神童、今はみじめな証券会社営業マンカン・スンワン(キム・スンウ)。破産寸前で人生の崖っぷちを彷徨うスンワンは、ある日車でトンネルを暴走中に自分とよく似た男とすれ違い壁に激突、目覚めためたスンワンはこれまでの世界と違っていることに気づく。街の看板にはプロ・ゴルファーとして成功したスンワンが広告のモデルとして登場していたり、独身のはずのスンワンに“妻”と名乗る女性ジヨン(ハ・ジウォン)が現れたのだ。突如、富と名誉を手にし“逆転”の人生を送るスンワンだった。