昨年の12/20以来、成田より開放されたので、久々に
牛久研究所へ2月末の竣工に向けて、社内検査に
行きました。まだ、機能的なものは、見れませんが、
外観の確認です。
(機器移設工事等は、2月末から3月末にかけて、行いますが)
小さなファンは、基礎工事を省略する為、ハト小屋の
上に設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/7065af4a3b7d73e1ca85dbc83cb2bcf1.jpg)
湯沸し器ユニット配管施工中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/4e31fb9c1bf7a79d6982e687d62e17b1.jpg)
以降、機器据付工事にて、ドラフトチャンバー取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/56e33e85e2e6f1679cad7ff5f973309c.jpg)
冷蔵庫パネル組立て中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/e2501a146560a0a6a3519e15c8f961f0.jpg)
外溝工事、最盛期で 受水槽廻りも配管施工中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/6e0648dd0a7b80273f397b135cac3349.jpg)
牛久研究所へ2月末の竣工に向けて、社内検査に
行きました。まだ、機能的なものは、見れませんが、
外観の確認です。
(機器移設工事等は、2月末から3月末にかけて、行いますが)
小さなファンは、基礎工事を省略する為、ハト小屋の
上に設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c7/7065af4a3b7d73e1ca85dbc83cb2bcf1.jpg)
湯沸し器ユニット配管施工中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/dc/4e31fb9c1bf7a79d6982e687d62e17b1.jpg)
以降、機器据付工事にて、ドラフトチャンバー取付
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b7/56e33e85e2e6f1679cad7ff5f973309c.jpg)
冷蔵庫パネル組立て中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/e2501a146560a0a6a3519e15c8f961f0.jpg)
外溝工事、最盛期で 受水槽廻りも配管施工中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/6e0648dd0a7b80273f397b135cac3349.jpg)