社内中間検査に4人で行ってきました。
綺麗な現場でしたね。
工程も順調に進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/f07746bf8a135b771ea1f027ae640850.jpg)
屋上の配管架台の基礎です。
将来露出防水の更新の為だそうです。
通常の現場では、そこまで考慮してませんよね。
マンションだからでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/654f68c67432a3915b607965b296c2aa.jpg)
メーターボックス 納まりすっきりしてますね。
RD竪管はVP施工で床貫通はフィブロックにて処理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/620420337cbb2a360aff3a431f2d538b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/e39c2e2fcf7d0ce8e8a9eee2709601a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/75/5962390d7657b5065a9d48c28b6e1a9d.jpg)
綺麗な現場でしたね。
工程も順調に進んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3f/f07746bf8a135b771ea1f027ae640850.jpg)
屋上の配管架台の基礎です。
将来露出防水の更新の為だそうです。
通常の現場では、そこまで考慮してませんよね。
マンションだからでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/654f68c67432a3915b607965b296c2aa.jpg)
メーターボックス 納まりすっきりしてますね。
RD竪管はVP施工で床貫通はフィブロックにて処理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/1e/620420337cbb2a360aff3a431f2d538b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/31/e39c2e2fcf7d0ce8e8a9eee2709601a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/75/5962390d7657b5065a9d48c28b6e1a9d.jpg)