秋田 田沢湖から八幡平を抜け、十和田湖を経由し八甲田
山中のキャンカーより高い雪の壁の中を走って、青森を
目指しました。

十和田湖湖畔で、しばし休憩、天気が悪い為、いまひとつ・・。

2010年の年末に、どこにもクルマ止める所がなく、
上の写真と同じ所で、車中泊をした時の写真です。


八甲田山中の雪の壁のドラレコ動画です。↓↓
http://youtu.be/MvFrMyqI5Gs
この道を、走るのが好きで我が家は5月の中頃まで
スタッドレス履いてます。
酸ヶ湯に到着しましたが、すごい数のクルマです。


我が家は、手前の蔦温泉で日帰り入浴してきたので、何度も
入ってる酸ヶ湯はパスです。

入った事のない、蔦温泉 風呂の床板の間からお湯が
出ていましたね。
その日は、酸ヶ湯の上の駐車場で、お泊りです。


夏の時期は、いつもすごい数の車中泊がいるのですがこの
時期はほとんど、いません。
(夜は、0度まで温度が下がってました)
雪の壁の下に、何台か停まってるのですが、私は夜中に雪が
崩れてくると、嫌なのでど真ん中に停めます。
翌朝は、朝からしばらくボタン雪のようなものが降ってましたね。

そこで、見かけた珍しいトラキャンでした。
今までも、何度かこの時期に八甲田には来てるのですが、雪が
降ったのは初めてでしたね。
それと、今年は雪が多いような気がします。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村
山中のキャンカーより高い雪の壁の中を走って、青森を
目指しました。

十和田湖湖畔で、しばし休憩、天気が悪い為、いまひとつ・・。

2010年の年末に、どこにもクルマ止める所がなく、
上の写真と同じ所で、車中泊をした時の写真です。


八甲田山中の雪の壁のドラレコ動画です。↓↓
http://youtu.be/MvFrMyqI5Gs
この道を、走るのが好きで我が家は5月の中頃まで
スタッドレス履いてます。
酸ヶ湯に到着しましたが、すごい数のクルマです。


我が家は、手前の蔦温泉で日帰り入浴してきたので、何度も
入ってる酸ヶ湯はパスです。

入った事のない、蔦温泉 風呂の床板の間からお湯が
出ていましたね。
その日は、酸ヶ湯の上の駐車場で、お泊りです。


夏の時期は、いつもすごい数の車中泊がいるのですがこの
時期はほとんど、いません。
(夜は、0度まで温度が下がってました)
雪の壁の下に、何台か停まってるのですが、私は夜中に雪が
崩れてくると、嫌なのでど真ん中に停めます。
翌朝は、朝からしばらくボタン雪のようなものが降ってましたね。

そこで、見かけた珍しいトラキャンでした。
今までも、何度かこの時期に八甲田には来てるのですが、雪が
降ったのは初めてでしたね。
それと、今年は雪が多いような気がします。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村