小屋作り8日目です。
上棟までは、早かったですが床下地等細かい
作業になると時間がかかります。
オートレベルを使って、高さだしです。
多分、私だとログからの高さを測って墨だしでしょうね。
ログキットに、含まれる材料も梱包を開けて直射日光に
当たって、そったりよじれたりして来てます。
セルフビルドで、土日だけ作業の人は、資材の管理を
うまくやらないと、大変そうです。
私はログキットの梱包材の釘仕舞いを・・・・。
かなりの量が有ります。
これで何を作ろうかなと・・・。
9日目
屋根の断熱が電気作業の絡みもあって中断してたものを
電気やさんが来てくれて処理が完了したので本格的に
断熱材の敷き込みです。
取りあえず、風で飛ばないように仮押さえで終了です。
この後は、自前手配のゴアテックスみたいな透湿防水シートを
上に、タッカー止めしてから針葉樹林合板を張り込みし
アスファルトルーフィングになります。
電気やさんも、来てくれて1日でコンセント他
メイン照明用のレール付け、配電盤等、かなり進んだ
感じです。
私は、梱包材を使って玄関前の段差にウッドデッキを作るまでの
仮設ステップ作成です。
後日、ペーパー鰍ッしてウッドガードを塗れば、何かに
使えるかな・・。
今しばらく、玄関先はこんな感じですね。
10日目
床工事、キットでは床に合板を貼らないで直接床板を
貼るようになってるのだが、気に入らないので
自前手配の合板を貼る事にしたので、ジョイント部の
根太も追加です。
スタイロフォームを貼り込みちゅう、終わるとまたこの上に
透湿防水シートを貼って床板貼りです。
私は、梱包材を使って収納庫兼ベンチ作成です。
中に入れるものの、蓋を開ける余裕とかをみすぎて
デカすぎでした。
ベンチにしても、少し高さが高いです。
解体して、もう少しコンパクトに改造します。
外板も、ちょっと気を使って大量の木をカットして
縦張りです。
ネットをみて、デザインのパクリです。
この外板に、こんなバッテンマークを付けると
お洒落ですよね!!
2日間 お手伝いさんが来ないので少し資材の整理
ログキット、かなりなくなりました。
自前手配の、合板とスタイロフォームは他に使うつもりで
余分に頼んでるので山がまだ少し大きいですけどね。
その4へ続く
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村