最近、急に温度が低くなって来ましたね。
作業をするのも随分と楽になって来ました。
先日、入って来た3トンの砕石を使って、
整地です。

今まで、建築廃材とかを置いてた所を整理して
ここに3.6×1.8mの屋根付きパーゴラを設置して
ジョイフル本田の耐火レンガを積み上げるだけの
簡単ピザ窯を設置するのと、現在 物置に山となってる
建築廃材を保管するようにします。



他にも、砂利が少ない所とかにも追加して、山の1/3ぐらいは
なくなりました。

外回りの仕事を始めたので、ついでに山菜エリアの草むしり
夏の暑さで、フキ畑だった所のフキもほとんど枯れて
しまいました。
まあ、土の中で生きてるとは思いますけど。

畑をみると、私が収穫しないのも悪いのだがオクラが
異様に大きくなってます。
もう硬くて食べれないという事で種にするというので
放置です。

北海道他の、停電事情をみて災害対策車であるキャンカーを
有効利用するのに、家の照明と冷蔵庫ぐらいを何とかする為に
オスオスのケーブル作って、ミニログのメインブレカーを落として
キャンカーの100V外部コンセントより宅内のコンセントに
接続して実験してみました。






これは、あくまで非常時の対策でコンセントの電線が細いので
1500Wぐらいが限度で大量の電気を使おうとすると宅内の
コンセントが焼ける場合が有るので、照明と冷蔵庫
ぐらいですかね。
以前から、トイレの右奥が寂しい感じがしてて、何か緑を
置きたいなと思っていたのだが、ほとんど日の当たらない
所でも大丈夫なものってなかなか有りません。
ある人から、暗くても大丈夫なのはテーブルヤシ・・・。

Mさんから、貰った花台?を使って置いてみました。
トイレの雰囲気が随分と変わりました。
いい感じです。
シャワーの簡単アップグレードです。

シャワーヘッドを、マッサージシャワーに変更です。


今週の土曜日に今までにも、何回か来ている千葉のキャンカー
仲間3台がお泊りに来ます。
ここ最近、夜はかなり涼しくなって来たので、今年の春に
買って本宅の床下で眠ってた屋外用暖炉(ファイヤーピット)を
引っ張りだしました。




ウッドデッキの上で焚火台は無理だよなと思ってた所、
守谷の某所で、これをウッドデッキの上で使ってみたら、
ベースの足にまるで熱が伝わらなくて鉄の冷たさです。
アマゾンで調べるとそれなりのお値段、でもコストコは
ほぼ半額、即買いでしたね。




組み立てたが、重さが30キロオーバー持てない重さではないが
持ちにくいのです。
使わない時とか、じゃまになるので簡単に移動出来るように
キャスター付きのベースを作る事にしました。


キャスター50Φなので、動きが悪いかなと思ってたのですが
簡単に動きます。
使い勝手が、これでかなり良くなりました。
次回に続く

にほんブログ村