移動別荘オルビス&紫水ファーム

キャンカーを降りた時の遊び場として紫水ファームをDIYしてます。

キャンカーのショック久々に交換しました。

2019-01-31 | 我が家の移動別荘
キャンカーのショック 変遷です。

純正→ランチョ→ビルシュタイン→モンロー→今回



こんな岩田さんの記事を読んで、このショックを付けて

みたくなりました。

http://camping-cars.jp/camping-car-news/5229.html?fbclid=IwAR2ieAPNefOQyY7YTRgZauCca-OWoQ5P4H9KJoTWPSVWZeSUswNzWLYegPE">








海外製のショック 3万キロ~4万きろぐらいの寿命だと思って

いたのですが、話を聞くと2万キロぐらいで、駄目になる場合も

私のモンロー 外してみるとほとんどスカスカでこんなので

よく走ってたな状態でした。


フロントのカヤバの14段ショック8万~10万キロぐらい

耐久性があるとの事。





左側の物は、エルフ用だそうです。


ダイヤル式は、ダイヤル自体が回らなくなったり通常の

CRCなどの手入れが必要みたいですが、基本 最初に

重量に合わせる設定ダイヤルだと思うので、大丈夫かなと

私は思ってます。

フロントのダイヤルは、ハンドルをいっぱいどちらかに切れば

容易に操作できます。





太さが、まるで違います。



フロントは、ナットが回らなくてかなり苦労されてましたね。

多分、私がやると途中で断念しそうです。








ショック交換は、簡単だとよく言われますが途中までやって

外せない時が、自分には無理ですね。

木工事だと、頑張れますけどね。



ショック交換終了時、試し運転をしてダイヤルは通常は

7ぐらいだが、オルビスは重たいので10にセットが

良い見たいとの事でした。









リヤコイルオーバーショック 出た時から気になってたのですが

エアサスに匹敵するような動きをするけど、

メンテナンスフリーがいいかなと・・・・。


乗った感じ、前のモンローがスカスカだったので余計に

感じるのかも知れませんが、後揺れがかなり少なく

なったような気がします。

後席の乗り心地も、エアサスのようによくなってる筈ですが

乗ってないのでわかりません。

耐久性は5万キロぐらいでオーバーホール出来ると

言われたので、少し普通のショックより高いけど

長い目で見れば、いいかなと・・。

キャンカーの乗り換えは、ただ今15.8万キロだけど

目指せ30万キロで行く予定なので、ちょっと

高級なショックを付けてみました。


ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






紫水ファーム最近の作業です。

2019-01-31 | 紫水ファーム 木工事



久しぶりの、木工細工です。

今まで本宅でイチゴを地植えで植えていたのだがアリと

ナメクジにやられて、うまく出来ないみたいでした。


ファームで空中栽培やる事にしました。














この日当たりの良い場所に、プランターを置いて栽培します。












ここまでの作業が、私で後は嫁さんの仕事ですかね。

イチゴは本宅から移動して、復活をさせたいそうです。


もっと、ひな壇にしたかったのだが水道メーターが

有るのでこれで限度でした。




水道代を節約する為に、井戸水の水栓柱増設です。



増設前の、写真です。








間隔が微妙に狭いですが、無理やり接続です。

まあ、漏れても井戸だから????









安さで選んだ水栓柱にプライマー処理してシャシーブラック

塗って、見ました。




最初は、通常の2口水栓を付けようと思ってたのだが、ビバで

偶然こんなタイプを、見つけたのでホースを付ける必要が

なくなって良かったです。





これで、隣には既存のキャンカーのカセットトイレ処理用の

ダンプも有るので、この水回りは最終系の形となりました。



ぽかぽかと暖かい日のちょっとした作業でした。



ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村